能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

広島の本屋さんは、どこでもカープコーナーが設置されています 中國新聞主催のカープ検定も開催決定

2017年09月30日 | カープ大好き!

広島市民の朝の会話は、カープ、カープ、カープ。


家族や職場、通勤通学での「おはよう」の挨拶の後には、必ずカープの話題。
(もちろん、読売ファンや阪神ファンやサッカーファン、バスケファンなどは違いますが・・・笑)


カープネタは、昨日のカープの試合の講評や解説。
みんなが、ちょっとした野球解説者になります。


そのためには、カープの基礎知識が必要・・・。
ということで、広島の本屋さんは、どこでもカープコーナーが設置されています。


しかも、書店の入口やレジ横などの目立つところに、ドカンとカープ本が置いてあります。
動線の上のちょっとしたマグネットになっています。

観て喜び、読んで楽しみ、振り返って思い出す・・・。


本が売れない昨今、本屋さんが活気づくと、何となく嬉しくなります。

11月12日には、中國新聞主催のカープ検定が開催されます。


昨年は、インターネット受検(3級)だけだったのですが、第2回は、かなり本格的です。
1、2、3級に別れ、1級と2級は会場受験(広島市・京都市・千葉市の3か所)もあります。

詳しくは、ネット検索してみてくださいね。

カープファンには無視できない、カープ愛を発揮する絶好の機会。
カープ本を読んで、チャレンジしてみたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする