能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

鳥取駅の「砂丘そば」昔ながらのシンプルで身体に優しい蕎麦、出汁もとっても美味しいです

2020年11月13日 | グルメ

午後からの仕事に間に合わないので、駅ナカの蕎麦屋さんで、ササっと昼ごはん。


鳥取駅の駅ナカにある「砂丘そば」。
きっと鳥取砂丘からのネーミングなんでしょうね。
鳥取駅で、もう半世紀近く営業しているのではないでしょうか。
駅そばの老舗です。
 
優しい味・・・カラダに優しいです。
特徴的なのが、アゴちくわがトッピングされていること。
日本海で採れる飛魚の竹輪です。

シンプルで美味しい逸品。
カラダもポカポカ温まりました。
雪の降る冬に食べても美味しいでしょうね。
ごちそうさまでした!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツダスタジアムのグッズショップに18番・森下のレプリカユニフォームを買いに行ってみました・・・

2020年11月13日 | カープ大好き!

18番・森下のレプリカユニフォームを買いに行ってみました・・・。

 

ソールドアウト!

やっぱりそうですよね。

プロ野球選手は、人気が命。

イケメンの森下は、カープ女子の間でも大人気なんでしょうね。

18番は、カープでもエース番号。

佐々岡監督やマエケンも18番でした。

こうなったら、マエケンのレプリカにマジックペンでMORISHITAと入れますかね(笑)。

 

コロナのため、観客収入、グッズ販売収入、球場内飲食販売激減のカープ球団。

今年は、コロナ樽募金をやってもいいかもしれません。

しかたないので、カープのシャープペンシル「uni クルトガ」を購入。

軽くて買いやすそうなので仕事でも使わさせていただきます。

プロ野球選手は、人気が命。

サインボールのコーナーでは、一個売れ残っていました。

野間選手のサインボールでした・・・涙。

がんばれ!タカヨシ!

 

レプリカユニフォームのコーナーでは、安部の6番が大量売れ残り・・・。

カープファンは、意外と冷たいです。

でも、一世を風靡した背番号7、プリンス堂林のレプリカも一時期着ていると恥ずかしい思いをしましたが、今年見事に復活しました!

「ずっと堂林を応援してました!」と堂林ファンの背中が語ります。

中崎21や岡田17、薮田23やクリス42、一岡30あたりも復活してもらいたいものです。

打て!ドーバヤシ

7番、復活!

今年のA級戦犯でした・・・涙。

防御率無限大。

イマムー、イチ・・・待ってるぞ!

還暦ユニフォーム・・・60番+名前入りもオーダーメイドで作ってくれるそうです(笑)。

悲喜こもごものマツダスタジアムのショップでした。

がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする