goo blog サービス終了のお知らせ 

能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

今日の広島市は曇り・・・梅雨空です・・・ジメジメして少し鬱陶しいですが一週間をスタートしましょう!

2021年06月14日 | まち歩き

週末の土日の天気予報は雨でしたが、ほとんど雨は降りませんでした。

日曜日夜半から雨・・・梅雨が戻ってきました。

カープ7連敗、栗林プロ入り初失点と、散々な週末でしたが、気持ちを切り替えて仕事です。

去年の新人王のカープ森下君が、よく使っていた言葉で、気合を入れます。

「スイッチを入れる」

「ギアを上げる」

この言葉、ちょっと元気になります。

 

皆さま、今週も頑張っていきましょう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島の下町、横川が楽しい!庶民的で暮らしやすいコンパクトな町・・・女子サッカーチーム「アンジュヴィオレ広島」の本拠地

2021年06月14日 | まち歩き

JR広島駅から山陽本線に乗って2つの駅。

広島市西区の「横川」という町があります。

昔ながらの八百屋さん、うどん屋さん、クリーニング屋さん、飲み屋さん、果物屋さん、酒屋さんから、大型スーパー、大型100円ショップなど生活まわりの商品を気楽に買うことが出来ます。

若き日、この町に住んでいたことがありました。

路面電車の発着駅も新装され、美しい駅になっています。

JR横川駅の駅前に広島電鉄の電車の駅。

アクセスも最高です。

横川は、商店街の活動が盛んで、年中さまざまなイベントを行っています。

きっと若い店主さんが地域を盛り上げようと頑張っているんだと思います。

女子サッカーチーム「アンジュヴィオレ広島」の本拠地でもあります。

日本最初の乗り合いバスも、ここ横川で誕生したとのこと。

駅前から少し歩くと、「星のみち」。

アーケードはないのですが、歩道に埋め込まれた星座が楽しいです。

広島の下町として、楽しく暮らせるエリアとして発展していただきたい商店街です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする