箱根駅伝を見ながら、日本酒をいただきました。

今年は、広島の地酒ではなく、清酒・お江戸日本橋で一杯・・・実にいい気分です(笑)
おせち料理も今日で終わりですね。


気温も高く、おだやかな天気・・・。
良い正月を迎えることができました。
感謝!
箱根駅伝を見ながら、日本酒をいただきました。
おせち料理も今日で終わりですね。
良い正月を迎えることができました。
感謝!
JR広島駅からズムスタに向かうカープロードを歩いて行くと、球場の入口にコンコースがあります。
カープの屋内練習場の壁にある壁画。
2024年は、アライさん一色でした・・・。
今年は???
今年は、2025年のカープの希望の星たちが掲げられています。
守護神クリリンも手術が無事終了。
シーズンに間に合いそうだということです。
サムライJAPANの若鯉たち。
タカヨシ!
秋山!
プリンス、堂林、2024年は選手会長として頑張りました。
背番号「7」、カッコいいです。
期待の大砲、末包も出世・・・掲出です。
球界最強と言われる二遊間コンビ。
韋駄天キクチと矢野です。
矢野は大出世・・・ゴールデングラブ賞が効きました。
新井監督は、今年は1点だけでした。
2024年シーズンの悔しさをバネにして、リベンジしてもらいたいものです。
がんばれ!カープ
今日は、マツダスタジアムまでテクテク散歩。
カープの本拠地ズムスタまで散歩に行ってきました。
試合がある日には、3万人の野球ファンが、この通りを通って球場に向かいます。
カープファンは、このカープロードで焼き鳥や枝豆、からあげ、ビールなどを買っていきます。
カープのチームカラー「赤」に合わせて、カープロードに出店する際には「赤」を基調にしている企業が多いです。
鯉党としては、本当にありがたいと思います。
まずは、赤色のローソン。
赤色のアパホテル。
赤文字の東横インがあります。
球場に到着です。
これから、新しくコンコースに出来たディスプレイを見にいきます。
グラウンドでは芝の張り替え。
電照灯もメンテナンス中でした。
がんばれ!カープ