仕事でいろいろとバタバタした1月でした。
広島護国神社さんに参拝に行ってきました。
神社の神々しい空間は、心を落ち着けていただくことが出来ます。
まずは、無事にミッションコンプリートできた睦月の御礼。
そして、カープ優勝祈願。
先週は新井監督やカープ球団の幹部、選手が参拝したそうです。
世界では、トランプ大統領の再選、ウクライナの戦争、ガザ地区の停戦、北朝鮮のミサイルなどなど、令和7年も変化、動く1年になると思います。
平和な一年になることを切に願います。
仕事でいろいろとバタバタした1月でした。
広島護国神社さんに参拝に行ってきました。
神社の神々しい空間は、心を落ち着けていただくことが出来ます。
まずは、無事にミッションコンプリートできた睦月の御礼。
そして、カープ優勝祈願。
先週は新井監督やカープ球団の幹部、選手が参拝したそうです。
世界では、トランプ大統領の再選、ウクライナの戦争、ガザ地区の停戦、北朝鮮のミサイルなどなど、令和7年も変化、動く1年になると思います。
平和な一年になることを切に願います。
広島県呉市に行ってきました。
海大好き、船大好き!
海岸沿い、クルマを転がして呉市までドライブです。
呉市(くれし)は、海軍の街。
戦前は、呉海軍鎮守府、呉海軍工廠が設置され、戦艦大和や空母赤城など100隻以上を建造しました。
戦後も海上自衛隊呉総監部が置かれ、造船業や製鉄業でも栄えました。
呉の進水式展
呉海軍鎮守府司令長官の官舎であった洋館を、戦後、入船山記念館として改修、郷土資料館としてオープンしました。
今回の展示企画は、呉の造船所で建造された船の進水式にスポットをあてたもの。
戦前の戦艦大和や空母赤城などの進水式の貴重な資料が展示されています。
戦艦大和は、極秘の軍事秘密であったため進水式の写真などは、ほとんど残されていないとのことでした。
進水式なのに、大和の姿はありません。
大和の軍事機密を守るため、建造ドックは壁で覆われ、近くを走る汽車の海側窓は閉めるよう都度指示があったそうです。
世界最大の戦艦建造は極秘裏に進められたんですね。
航空母艦赤城の進水式の風景。
運命のミッドウェー海戦で米国空軍に撃沈されました。
空母赤城、戦艦大和をはじめとする呉海軍工廠で建造された海軍艦艇の多くは、太平洋に沈んでしまいました。
海の風、潮の香りを感じながら、「呉の進水式展」を楽しむことが出来ました。