広島市の中心地に建設中のサッカー専用スタジアム。
地上7階、収容人員3万人の巨大建築物です。
こけら落としは、来年2月10日のガンバ大阪vs.サンフレッチェ広島の一戦。
開幕試合は、浦和レッズ戦になるそうです。
総工費280億円の巨大スタジアム。
カープの本拠地マツダスタジアムの総工費が90億円ですから、3倍以上・・・すごい金額です。
エディオンは、家電販売店・・・冠スポンサーです。
「ピース・ウイング」は、「平和」の「翼」・・・広島の心を現わしています。
リバーサイドのスタジアムです。
飲食店やグッズショップ、SUPの基地なども出来るそうで、試合のない日も楽しむことが出来るとのこと。
プロ野球であれば3連戦が通常で、年間70試合することが出来ます。
しかしながらJ1サッカーのホームでは年間20試合といったところでしょうか。
芝、ピッチを維持するために、学生やアマチュアへの貸出も制限がかかるでしょうし、ちょっと悩ましいところです。
観客席のシートは、サンフレ色の紫です。
夜はライトアップ。
広島の街が色づきます。
このエディオン・ピースウイング広島、ゲートパーク広島(紙屋町)、広島城のトライアングルに歩道や歩道橋で結び、回遊性を高めるための工事も進められています。
広島の街の人の流れが変わってくると思います。
来年2月・・・実に楽しみです。