能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

神座(かむくら)のラーメン コックさんが作る白菜・豚肉・チャーシュー入りラーメン 再び大阪の街に増殖

2019年02月09日 | グルメ
JR大阪駅のコンコースにラーメン店・神座(かむくら)がオープンしていました。
大阪駅で二店目だと思います。


複数種類のチャーシュー、豚肉、そして白菜が入ったオリジナリティあふれるラーメン。
一度食べると、もう一回味わいたくなるラーメンです。


店員さんたちは、コックさんの服装。
真っ白い帽子に純白の制服には好感持てます。
若い人が多く、声出しも出来ており、この人不足の時代にも関わらず、ちゃんとした労務管理が行われているのではないかと思います。

 
神座(かむくら)のラーメン、奈良県発祥、1号店は大阪道頓堀とのこと。
シェフだった店主が作り出した独特のテイストのラーメン・・・大阪を中心に全国に進出、今では40店舗近くまで拡大しています。


経営するのは、株式会社理想実業。
なかなか素敵な会社名、ネーミングだと思います。

昔、テレビで見たのですが、ここの社長さんは、自家用ジェットだったかスーパーカーを保有していて驚いた記憶があります。


渋谷店や恵比寿店では、よくお世話になりました。
いつもオーダーするのが、最もプレーンな「おいしいラーメン」。
トッピングも乗せません。
スープのおいしさを堪能することが出来ます。
 
インバウンドの外国人の姿も、よく見かける神座。
サミットや東京五輪、大阪万博に向けて、ニッポンの味をプレゼンテーションしてほしい名店だと思います。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セブンチケット、ネットもマ... | トップ | インパクトカンパニー 成熟... »
最新の画像もっと見る