コロナも多少少なくなってきた感じですが、まだまだ油断は禁物です。
ワクチン、マスク、手洗い、密回避・・・地道に続けていかなければなりません。
「あの時は、たいへんだったよね」と笑いあえる日が来ることを祈るばかりです。
新型コロナウィルスの影響で、一番増えたのが、テクテク散歩。
学生時代、体育会で散々走らされたので、気合と根性で走るのは、もう勘弁(笑)。
日本の足でテクテク歩くのが、お気に入りです。
水と緑と太陽があれば人は、ホント、元気になれます。
人類史を振り返ると、ホモサピエンスはアフリカで誕生し、中東を通り、インド、中国、日本、そして北アメリカ、南アメリカへと歩いて移動しています。
ヒトのDNAには、歩くことが組み込まれていると思っています。
広島市・太田川リバーサイドをテクテク散歩。
爽やかな風を感じながら、ipodを聴きながらウォーキング。
サイコーです。
砂洲で休む野鳥たち。
先月の大雨で、箱庭が出現。
日本庭園風です。
広島市を水害から守る大芝水門に到着。
いい汗をかきました。
シャワーを浴びて、キンキンに冷えたハイボールで乾杯です。
今日は、1万歩、達成です。