久々に裁判所に行ってきました。
広島高等裁判所、広島地方裁判所、簡易裁判所が入っている広島の裁判所。
近くには家庭裁判所もあります。
でも、裁判所の建物の古さには驚きました。
オンボロです(失礼!)
今回は、簡易裁判所主催の民事調停の案内イベント。
一番簡単に紛争解決に結び付ける入口的な仕組みです。
裁判官1名と調停委員2名で進められます。
現職の裁判官、調停委員、書記官による模擬調停も開催されました。
裁判官に直接質問することも出来、良い経験になりました。
担当の判事さんは、真面目がスーツを着て歩いているような実に実直な方でした(笑)。
簡易裁判所では、調停以外にも支払督促、少額訴訟(60万円以下)、通常訴訟(140万円以上)があります。
TPOに応じて紛争解決に向けた対策をとることが出来ます。
裁判所を訪れたのは、大学時代。
大昔の話です。
当時は、法学部法律学科法職課程で法律学を学んでいたため、裁判傍聴のため東京地裁に何度か行ったことがあります。
生々しい事件が多々あったことを思い出しました。
最後に、調停室や刑事裁判も行われる法廷も見学することが出来ました。
裁判官席まで初めて上がることが出来ました。
ただし、裁判所内は撮影禁止。
安全面の配慮なのだと思います。
驚いたのが、職員の多さ。
民事部や刑事部があり、そこに裁判官、書記官や事務官、速記官、執行官が配置されています。
税務書や国税庁も同じですが、職員がたくさん必要・・・行政にはお金がかかるんですね。
たいへん勉強になりました。
でも、個人的には、裁判や紛争で裁判所には行きたくはないですね(笑)。