FISE(フィセ)広島は、最終日。
今週末は、快晴にも恵まれ、スポーツイベント目白押しの広島市です。
マツダスタジアムではカープvs.DeNA、Jリーグのサンフレッチェ広島の試合、そして、旧広島市民球場跡地ではFISE(フィセ)広島。
広島の街は、スポーツの熱気で包まれています。
若者のスポーツは、平和な世界を体感できる「場」ですね。
FISE(フィセ)広島は、若者のアーバンスポーツの国際大会。
去年、広島市で日本初開催。
今年で2回目を迎えます。
アーバンスポーツ、eスポーツを開催種目とするFISEは、日本では、まだまだマイナーですが、欧州を中心に若者たちに人気のあるスポーツの祭典。
日ごろ、あまり見る機会のないスポーツを観ることが出来ます。
FISE(フィセ)は「エクストリーム・スポーツ国際フェスティバル」を意味するフランス語のFestival International du Sport Extremeを略した名称。
BMX、スケートボード、ボルダリング、3x3 バスケットボール、パルクール、ブレイクダンス、マウンテン・バイク、水上スノーボード、インラインスケートなど、25種目を超えるアーバンスポーツが一同に揃い、アマチュアやプロフェッショナルの男女アスリートが速さや高さなどを競い合う、国際的な都市型スポーツのフェスティバルです。
1997年にフランス南部モンテペリエで、エクストリーム・スポーツに情熱を持つ学生であった創立者・エヴァ・アンドレ-ブノワ(Hervé André-Benoit)によって始められられたそうです。
BMXパーク
BMXフラット
スケートボードストリート
パルクール
ボルダリング
アグレッシブインライン
ブレイクダンス・・・
聞いたことのないスポーツ名もありますが、若者たちにとっては人気のあるスポーツ。
今回は、eスポーツ・・・スポーツゲームも取り入れられるとのこと。
オリンピックの競技にも加えられるかもしれないとのことです。
時代は変わったものです・・・AI、IoT、ロボテック時代なんですね。
世界中から集まって来た若者たちに、HIROSHIMAを体感していってもらいたいです。
未来の社会、彼彼女たちにかかっていると期待です!