日本人(英: Japanese people)とは、日本国に国籍を有する人[26]や、日本列島に居住する民族[27]集団またはその構成員を指す名称である。より詳しい定義については、定義の章を参照。
本記事では、現代の日本国民の歴史的主体となっている民族の起源、形成、特徴に関する事柄を中心に解説を展開する。
定義
[編集]法律上の定義
[編集]日本国内の法律によると、「日本人」とは、日本国籍を持つ人のことを指し、その対義語は「外国人」である(国籍法第4条)。「日本国民」ともいう。
日本国籍は原則として血統主義に従っている。ただし、許可制の帰化制度も存在する。
民族集団として
[編集]他方、日本人という語は、日本列島に起源を持つ下記の民族集団(エスニック集団)に分類される出自および言語・文化を有する人、あるいはそのように見なされる人の呼称でもある。
- 大和民族(狭義の日本民族)
- 琉球民族(大和民族の支族と分類する考え方と大和民族に類した別個の集団とみなす考え方がある)
- アイヌ民族(日本列島北部の集団)
- 日本民族(広義の日本民族):大和・琉球、あるいは大和・琉球・アイヌの集合体を一つの民族と考えた場合
もっとも、大和、琉球、アイヌの3人類集団の遺伝的近縁性が判明している[28]。
また、同集団間の混合は相当程度に進んでいる。さらに、日本国内では、上記の民族を系譜に持つほとんどの人々は現在、言語や生活様式、習慣などのうえで、大和民族の文化への同化の流れをうけて互いに非常に似ている。例えば孤立した言語であるアイヌ語の母語話者は、ごく僅かな人数、あるいは消滅したと推定されている。
したがって、文化的相違を込めた意味での著しい民族性の違いが残っている場合はむしろ例外的である。一方で、ルーツの違いを込めた意味での民族性の違いを意識する人もいる。
なお、新大陸などへ移民した日本人の子孫のうち、日本語をはじめ日本の民族に特有な文化のほとんどを引き継いでいない人に対しても日本人という呼称が使われることがある。ただし、日本語では、一般に日系人と呼ばれている。
さらに、「日本民族」は日本国民の総体から成る政治的共同体のネーション[注 2]を意味する「民族」(必ずしもエスニック集団でないもの)を指すもう一つの意味をも持っている。
アイデンティティとして
日本人なる集団の境界線を日本への所属・帰属に係る意識すなわちアイデンティティ(同一性)に求めることができる。そのアイデンティティ集団は、以下のように民族的同一性・文化的同一性・国民的同一性の各観点別に分析できるが、各集合が大いに重なっているため、曖昧な認識を抱える人が多い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます