みつとみ俊郎のダイアリー

音楽家みつとみ俊郎の日記です。伊豆高原の自宅で、脳出血で半身麻痺の妻の介護をしながら暮らしています。

忙しいことを言い訳には

2006-04-26 23:18:56 | Weblog
したくないけど、頭の中に何かが欠けてしまう瞬間ってのはあるんだナと思った。
連日、いろんな方をインタビューしたり(一昨日は高島ちさ子さん、明日は中川晃教さん)、原稿書いたり、flu.flu関係のリハやらレコーディング、そしてキッザニア関係の仕事(これがまたたくさんある)などで追われてしまい、自分に対して甘さや厳しさが欠けてしまったのかもしれない。若干落ち込む。
プロデューサーという仕事は、細かいことと全体への配慮の両方を綿密にやるのが仕事みたいなところがあるはずなのに、昨日はその細かい配慮、しかも一番弱い立場の若い人への配慮が足らず、ある人のお怒りを買ってしまった。
自分のミスは明らかなので怒られて当然なのだが、ふだんだったら(というより、これまでそんな間違いは一度もしたことがなかったので)絶対にしないミスを犯したことへの反省と「なんで?」という自分らしくないミスへちょっとした自己嫌悪(とまでいきませんが、少しのヘコミってぐらいかナ?)で、けっこうブルーな一日の終わりだった。
ただ、まあ、どんなイヤなことでも一晩寝れば簡単に忘れられるのが私の特技なので、今日はけっこう元気回復モードだった。
例のモーツァルト関係の本の原稿はほとんど完了(明日の中川さんのインタビューを入れれば修了だ)。
連休の間は、伊豆には行かず(連休の伊豆の道路は地獄なので、絶対に連休中には伊豆に行きたくない)東京でゆっくり過ごそうかと思うと、連休中の予定がもう既にほとんど真っ黒(あ~あ!)。
まあ、きっと今年は休めない運命なんだろうナ?

近所の家の庭のコデマリはそろそろ満開になっている。ということは、伊豆の家のコデマリも同じようになっているはずだ。
昨日の雷は春を告げる雷だったのかナ?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿