スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

夜のウォーキング

2012-01-22 10:10:35 | 水泳


夜のウォーキングしてきました
へ(×_×;)へ

辰巳の練習後に、東京駅で新年会
普通に帰れば良かったのに…

座れる電車に乗りたくて、1本電車を待ったり…
駅のホームで気になる広告に立ち止まって読んでたり…

時間の感覚なしに帰路についてたら
!Σ( ̄□ ̄;)
ガーン!!!

階段を上りきり、バス停を見たとたん!

バスがちょうど出発するところでした
( ̄□ ̄;)!!

帰宅するには方法は3つ!

1ー深夜バスの出発を待つ
平日ならば25分待てば深夜バスはありますが、土曜日は50分待たないといけません

2ータクシーで帰宅
お金がかかります
タクシーはたくさんありますけどね!

3ー歩く
約30分かかります
登り下りのたくさんある道です

で、ダイエットしようとしている私は 迷わずウォーキングを選んだのです

まずは駅を出て 短い下り坂!

下りきると ここから先は歩道と車道の区別が分かりにくい 交通量の結構ある暗い道です

こんな時には、スマホのアプリが大活躍!
フラッシュライトという 懐中電灯のようなアプリを立ち上げて明かりを灯して歩きます

車の運転手からすれば、明かりがチラチラするから歩行者を見つけ易いですよね?

歩行者の私は暗い足元を照らすことができます!

暗くて危ないけど平らな道を15分程歩き、無事に通過!

今度は坂道攻撃!

先ずは大きな上り坂!
歩道もあるから歩きやすいけど、なんせ上り!

テンポ良く歩かないと、永遠に感じます(。-∀-)

そして、ホッと一息ついて、今度は下り坂
せっかく上ったのにまたダラダラと下ります

背中に汗が流れます

大きな上り下りは終了です

誰もいなくなった商店街を抜け ほんのひととき平らな道です
シャッターの降りた商店街で、旗がパタパタ音たてて ちょっと怖かったです

商店街を抜けると、また登り!
緩やかですが、ずっと登り

そして、またまた下り
ゴールは間近!
この下り坂が終わるといつも降りるバス停に到着です

もう家は目の前!

最後はまた登り!
これが短いけど気持ち的にキツい!

そして、ゴーーーーール!

思いがけずに夜中のウォーキング
土曜日の歩数は 約15,000歩

新年会でたくさん食べた分、これで消費出来たかな?