スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

人間ドックの後

2013-06-13 22:20:00 | 日常生活
人間ドックが午後からの予約だったので、朝から水しか飲んでおらず空腹でした

お水だって10時までって言われちゃったし…

プチ絶食って感じ!

検査後は1,000円のお食事券がついていたので、近くでガッツリ頂きました
(^人^)いっただきま~す

でも不思議とお腹って減らないもんですね?

夜も食べる量が少なくなったので 18時間位食べてなかったのです
もっとフラフラするかと思ったけど、意外に平気でしたね!
(o^-')b !

たまにはプチ断食しても良いかもね!

食べ過ぎたなら、プチ絶食して胃をリセットするのも1つの方法かも!

検査結果が待ち遠しいです!
o(^o^)o

祝・人間ドック

2013-06-12 21:44:00 | 会社生活
いよいよ人間ドック当日!


やってみたかった検査は、
胃カメラ
CTスキャン

私自身がサイボーグだから機械ものの検査が好きなんですよね♪

お腹まわりの写真とるCTスキャン!
撮ってもらいましたよ!
o(^o^)o



これ私のお腹!
太っΣ( ̄皿 ̄;;

赤いのが内臓脂肪!
少ないとは言えませんが、悪くないですね♪

ピンクなのが皮下脂肪(。-∀-)
多いよ!

少しは痩せたかな?って思ってたのに まだまだ痩せなきゃあかんですな!

気になったのは背骨が傾いていること!
傾き過ぎだよ~(((・・;)

こんな自分の体の中の写真を撮ってもらえるのって良いですよね♪
百聞は一見にしかず!
もっと引き締めます!
p(^-^)q


会社の補助で婦人科検診も出来るし、胸の検査も出来るのでやってもらいました

残念ながら、胸のマンモグラフィーはペースメーカーがあるので断られてしまいましたが…
(ToT)
小さい胸ではありますが、挟まれてみたかったです…

無茶苦茶(>o<")痛いって言いたかったです…

あっそうそう!
胃カメラ飲みました!

胃の検査なんてしたことなかったから、他の人が羨ましかったんです
ほら、バリウム飲んでゲップしちゃいけないとか…
胃カメラ、をぇってなるとか…
やったことないって ただの経験不足でしょう?
やりたかったんですよ~f(^_^)

涙目になりながら、検査受けました!

人様に裸を見られるのは恥ずかしいのに、なんで身体の中は恥ずかしくないのかな?

綺麗な色の胃袋でした

で、胃袋の下の方が締まりが悪いらしいです
先生曰く
『胃もたれし易いですね』って

私はよく食べるので、胃もたれしてるなんて誰も思わないと思いますが、食べると胃がムカムカしてるんですよ!
σ(^_^;)?
胃がってよりも手のひらが気持ち悪いってよく小さな頃は表現してました

気付いたのが幼稚園の頃だったので、当たり前に慣れちゃってたのですが、はじめて言われて なんか嬉しくなりました
見る人が見ればわかるんですね♪

知り合いが倒れたこともあったので、動脈硬化の検査もオプションでつけてもらいました!

問題なかったです(o^-')b !

後は検査結果待ちですが、大きな問題はないとのこと!

毎年、人間ドックを受けましょう!

初・人間ドック

2013-06-11 21:25:00 | 会社生活
人間ドック!
憧れていたんですよー!
(*^^*)

始まりは20代前半の頃
会社にきていた人間ドックの案内に、友達と意気投合して受けに行くことに…

でも、予約の電話したら(T^T)

30代だか、35歳からだとか~

いろんな検査をされるのを楽しみにしてたのに…
゜゜(´O`)°゜

その後は転職などして、人間ドックを受けられる会社には縁がなかったのです

長年 充実した健康診断は受けたことありませんでした

それでもね、ペースメーカー入れてからは心電図とレントゲンだけは撮ってもらってるからね♪
調子が悪いとか言えば、血液検査もしてもらえるし…

まあ、なんとか健康は維持してきたのであります!

ところがね、この年齢になるとね、周りがいろんな病気になるわけですよ!
(^o^;)
年齢的にガタがくるお年頃ですからね

やっぱり心配じゃないですか?

私もね、昨年までは仕事がメチャクチャ忙しかったから、突発性難聴になったり、身体中に蕁麻疹できたり、頭痛が激しくなったり、咳が止まらなかったり、肋間神経痛で明け方にのたうち回ったり…

健康に健全になりたい意識が強かったんですわ!

で、今の会社o(^o^)o人間ドック受けていいって!
好きな提携病院で受けて良いって!
♪ヽ(´▽`)/

会社で補助を出してくれる分、目一杯検査受けてきました!

続く…(^-^)v

国盗りゲーム

2013-06-10 22:27:00 | 日常生活
私は遠征に行く機会が減ったので、国盗りは進んでいない


筈なのに…


何故か、盗れるんです!

何故?


それも、横浜駅の付近で 度々…

って言ってもまだ3回ほど


国盗りってゲームを 知ってますか?

その場所に行って、その場所の電波を携帯で拾うとその場所に来た証拠が残る仕組みって言うのかな?
う~ん、説明がうまくない

でも、何にせよ その場所に行かないと成立しないゲームなんです


なのに、最初は京都だったかな?
次は、愛知県
3回目は、茨城県(栃木県だったかな?)

一瞬周りを見渡しますよ!
ここどこ?!って
o(T△T=T△T)o

まあね、私が不正している訳でもないから…
( ̄∇ ̄*)ゞ
盗れちゃったんだから 仕方ない!

ってことでこれからも横浜に行く際には、頑張って国盗りしましょう!

中級練習(上で頑張るの巻き!)

2013-06-09 17:32:00 | 水トレ生活
練習会前のアップ
25m×1本、ケノビ-スイム
500m×1本、でんぐりターン(8分50秒)
ラップ
・100m…1分45秒
・200m…3分35秒
・400m…7分05秒

中級練習
アップ…100m×3本、2分30秒
4番目(1分45秒、43秒、40秒)

キック…100m×2本、2分30秒
6番目(2分30秒平均)

プル……100m×4本、2分15秒
4番目(1分40秒、40秒、35秒、33秒)

スイム…50m×4本、1分30秒
4番目(47秒、47秒、45秒、43秒)

スイム…25m×8本、50秒
4番目、奇数ーeasy、偶数-hard
hard:18秒平均

ダウン…100m×1本

小計……1400m

練習会後のダウン
25m×8本、フォーム

小計……200m

合計……2100m


練習会前のアップは一人でやった!
でんぐりターンで泳がないと、泳げなくなりそうなので ゆっくりだけどでんぐりターン!

一人だとスピード出して泳ぐ勇気がない!
\(>_<)/
情けないねぇ~

それでも、ちゃんと泳ぎ切れたのだからヨシとしよう!

そう!私は自分に甘いのです!
ヽ( ̄▽ ̄)ノ

この日は私が上のクラスに入っても大丈夫そうなメンバーです
なので、上のレーンで泳がせて頂きました♪

4番目!
さすが!波乗りできました♪
(*^^*)

いつもの50秒ペースで泳ぐと47秒位
だいたい50mで3秒位 速いですね!

人の後ろを泳ぐのって楽チンですね♪
気持ち良く泳がせてもらいました!

あっ!ヾ(・◇・)ノ
もちろん、頑張って泳いだのは言うまでもありませんよ!

特に25mのhardは、かなりhardで泳げました♪
(*^^*)v

腕への引っ掛かりが良いですね!

まあ、ここで泳げたってレースで泳げないと何にもならないけどね。。。

レース本番に向けて頑張るぞ!
p(^-^)q

中級練習(追いかけたり、追いかけられたり)

2013-06-09 15:51:00 | 水トレ生活
練習会前のアップ
400m×1本(6分38秒)姉さんの後ろタイム


中級練習
アップ…100m×1本、3分、Fr
アップ…100m×1本、4分、キック
アップ…100m×1本、3分、プル
アップ…100m×1本、1分、Fr

キック…50m×3本、2分
プル……50m×3本、1分30秒
スイム…50m×3本、1分30秒

easy-スイム…50m×1本

スイム…50m×2本、1分45秒、フォーム
スイム…50m×6本、1分45秒

スイム…50m×2本、1分30秒、フォーム
スイム…50m×4本、1分30秒

ダウン…100m×1本

小計……1700m

練習会後のダウン
25m×4本

小計……100m

合計……2,200m

この日も姉さんと一緒に泳いでもらった♪
ヽ(*´▽)ノ♪

コースの端っこから両手を挙げて私に合図をくれた!
\(^o^)/

近付くと『いくつ泳ぐ?(*^^*)?』

嬉しいなぁ~♪
私よりも速く泳ぐ人が、私と一緒に練習してくれるなんて有り得んでしょう?

だからね、姉さんの後ろを泳がせてもらう時には 張り切って泳ぐんです!

必死に追いかけました!
姉さん、待って~♪

必死に追いかけたにも かかわらず、先日のベストよりも3秒遅れ…
悔しいなぁ~

姉さんの後ろを泳ぐなら、ベストを出したかった!
( ノД`)…


練習会に入ると、私が泳ぐCコースにイントラさんが入ってきた
珍しい~♪

1つ上のコースには 毎週 店長が泳いでるけど、イントラさんが泳ぐのは初めてだ!

そして、私の後ろを泳ぐという!
(。-∀-)

『10秒開けてきてくださいね?!』

って言ったけど、なんだか追いかけられてる気がして必死に泳ぎましたよ!
(^^)d

迷惑かけちゃ悪いですからね!

運良く サークルも長かったしね!

フォームを意識して、しっかり泳げました!

追いかけたり、追いかけられたり!
あ~楽しかった!
ヘ(≧▽≦ヘ)♪

中級練習(アップのベスト)

2013-06-09 12:53:00 | 水トレ生活
練習会前のアップ
400m×1本(2番目、6分30秒)
100m×1本

小計……500m


中級練習
アップ…50m×6本、1分20秒
先頭(48秒平均)

キック…50m×4本、1分30秒
4番目(1分13秒平均)

プル……50m×6本、1分15秒
先頭(45秒平均)

スイム…25m×8本、1分
1t~2t…片手スイム
3t~4t…肩&頭タッチ
5t~8t…easy-hard-easy-hard
(hard:18秒0、16秒5)

スイム…50m×6本、1分10秒
2番目(50秒平均)

スイム…100m×4本、2分15秒
2番目(1分45秒平均)

ダウン…100m×1本

小計……1800m

練習会後のダウン
100m×2本

小計……200m

合計……2500m


この日も姉さんと練習会前に一緒に泳いだ♪

この日は私が往復コースをゲットしたので、姉さんに声をかけて一緒に泳いでもらった!

姉さんの後ろを泳げるからある程度のスピードは期待できる!

じゃあ(*^^*)いつ頑張るの?!
今でしょ~♪

って感じで泳いだよ!

正直、100や200のラップを覚えていない

泳ぎは多少は小さくなっても構わないから、リズムよく泳ぐことにした

250mまでは姉さんとスレ違う場所は5mライン付近だった

でも、そこから私の泳ぎが落ちてきてる
段々と姉さんとスレ違う場所が5mライン手前になってきた
(>o<")

苦しい!

それでも、自分の中の精一杯で泳ぐ!

後50m!

姉さんとスレ違う場所が~姉さんスピード違反です!
ι(`ロ´)ノ

追いかけろ!追いかけろ!

そして、ゴール!
へ(×_×;)へ

姉さんが、教えてくれた♪
o(^o^)o
『6分30秒だよ!』

姉さん!姉さん!
゜゜(´∀`)°゜
姉さんの後ろを泳いだ中での、ベストタイムです!
いやいや、私の400mのベストタイムです!
\(^o^)/

嬉しいです!
とっても、嬉しいです!

一人で泳ぐとここまで力を出せません!
私と一緒に泳いでくれて、私の泳ぎを引っ張ってくれるのは姉さんだけです!

姉さんのお陰で随分と泳ぎに自信が持てるようになってきました!
p(^-^)q

レースに出る気はおきませんが、練習ベストを出せただけでも満足してます!

姉さん!
ありがとうございます

私と一緒に泳いでくれて、ありがとうございます
☆⌒(*^∇゜)v

この週の階段

2013-06-08 21:07:00 | 陸トレ生活
06/03…3分56秒0…2分17秒0
06/04…人間ドック
06/05…3分50秒0…2分25秒6
06/06…3分49秒0…2分24秒6
06/07…3分41秒2…2分21秒0

ディセンディングみたいだね!
(*^^*)
段々と速くなってきてる♪

でもさ、順調に4分切れてますね♪

その代わり、到着後の汗が半端ない!
(^-^;)

それでも、そこに階段があるから上るのさ!

励ます!

2013-06-07 22:29:00 | 水トレ生活
ある練習会の日、 初級レベルの人達を引っ張りたくて少しゆっくり泳いでた

少しでも上達を目指してる人達に 頑張ってもらいたいと思って、私はフォームを意識して沈まぬように泳いだ

1分15秒や1分20秒で50m4本は出来ない、と言う人達
練習会後に自主的に500mを泳いでるのを知っている

だから、言ってみた

500mを泳いでるときのラップは1分10秒位でしょ?
50m4本ならば、ダウンで200m泳ぐつもりで泳いでみたら?

1分15秒よりも早く泳ぎ着いたら、『速すぎた!』って思えば良いじゃない?

『出来ない』とやる前から言うのではなく、やってみて出来なかった時にはじめて『出来なかった』って言おうって!

さあ、この言葉、私自身への再確認です!

しっかり泳ごう!

完全休養の日

2013-06-06 18:48:00 | 陸トレ生活
最近の私は 今までにないくらい、よく運動をしています

私のことですから スイムの練習は無理も無茶もしませんが、ダラダラ泳いでないのでそれなりに疲れます

と言うことで週に一度は『完成休養』を実施してます!
(*^^*)

昔は練習を殆どしていなかったから、久し振りに体を動かすと気持ちよく泳げたんですよ!
(^o^)b

でもね、最近はほぼ毎日体を動かしているでしょ?
1日、2日体を動かさないでいると、体を動かすのって辛くなるんですね~

えへへ!(*´∀`)♪
だんだん普通っぽくなってきました