「今日の小さなお気に入り」 - My favourite little things

古今の書物から、心に適う言葉、文章を読み拾い、手帳代わりに、このページに書き写す。出る本は多いが、再読したいものは少い。

JAPAN MINT 造幣局 Long Good-bye 2023・07・25

2023-07-25 07:25:00 | Weblog

 

  今日の「 お気に入り 」は 、インターネットのフリー百科事典

  「 ウィキペディア 」掲載の記事 ふたつ 、「 国立印刷局 」と

  「 造幣局 」。同じ役所の違う部局かと思ってた 。違うんだ 。

   適宜 抜粋して 引用します 。

  ◎「 独立行政法人国立印刷局( こくりついんさつきょく 、

    英語 : National Printing Bureau )は 、紙幣・切手・旅券・

    郵便貯金通帳・証券類・政府刊行物等の公的な印刷を主に

    行う日本の独立行政法人である 。

    東京都港区虎ノ門に本局を置き 、全国に6つの工場( 東京 、

    王子 、小田原 、静岡 、彦根 、岡山 )を運営している 。

    行政執行法人( 旧・特定独立行政法人 )であるため 、職員

    の身分は 国家公務員 である 。

    硬貨・勲章などは 独立行政法人造幣局 で製造される 。

  ◎「 独立行政法人造幣局( ぞうへいきょく 、英 :  Japan Mint

    は 、硬貨の製造 、勲章・褒章 および 金属工芸品等の製造 、

    地金・鉱物の分析および試験 、貴金属地金の精製 、貴金属

    製品の品位証明( ホールマーク )などの事業を行う日本の

    独立行政法人( 行政執行法人 )。

    職員の身分は 国家公務員 である 。なお 、紙幣( 日本銀行券 )

    の製造は行わず 、これは 独立行政法人国立印刷局 で行われる 。

 

   mint と言っても 、ハッカ じゃないよ 。Japan Mint が造った 筆者も好きな

  500円硬貨 が 、中心部と外側で色が異なる2色構造に変わっていること 、

  最近になって気付きました 。 未だに スーパー 、コンビニで 現金払いしてる

  のにネ 。

   渋沢栄一 、津田梅子 、北里柴三郎 の三氏の肖像が印刷された 日本の新

  紙幣が 、来年 ( 2024 年 )7月前半に発行が予定されていることも最近

  知ったこと 。国立印刷局 の ホームページ の「 新しい日本銀行券特設サイト 」

  に載ってますよ 。

   夏休み中の 良い子 の 皆さん に 、

  「 500 円硬貨は 、造幣局が製造し 、新紙幣は 、国立印刷局が印刷して

  るんだよ 」なんて 知ったかぶりして 教えたりして 。

 

  ( ついでながらの

    筆者註 :  日本銀行が発行するお札は 、発行順を表すため 、ABCDE の

        記号で区別することがあるんですって 。

         今一番出回っているお札は 、戦後5番目の発行ということで

        『 E券 』 と呼ばれる E一万円券・E五千円券・E千円券

        の三つと 、街中では 滅多に見掛けない D二千円券 だそう 。

        福沢諭吉さんが肖像となっているお札は 、 E一万円券 と 、

        昭和59年に発行された D一万円券 の2種類 。

         因みに 、

         E一万円券は 、表面にホログラムがあり、裏面は鳳凰像 、

         D一万円券は 、表面にホログラムがなく 、裏面は 2羽の キジ 。

         E五千円券 は 樋口一葉さん ( 裏面に尾形光琳作『 燕子花図 』 ) 、

         E千円券 は 野口英世さん ( 裏面に富士山と桜 )  、

         D二千円券 は 沖縄の首里城にある 『 守礼門 』  ( 裏面に 『 源氏

         物語絵巻 』 第38帖 『 鈴虫 』 の絵図に詞書( ことばがき )を

         重ねた図柄と源氏物語の作者である紫式部 ) 。

          渋沢栄一 、津田梅子 、北里柴三郎 の三氏の肖像が印刷された

         日本の新紙幣の印刷が開始されたのが 2021年9月と言いますから 、

        二年前 。今頃までには刷り終わっているんでしょうかね 。福沢諭吉

        さんの時の反省から 、どこかの国に真似されないよう 、偽造防止

        技術の粋を尽くして印刷されているとのことです 。

         福沢諭吉 、樋口一葉 、新渡戸稲造 、野口英世 各氏の肖像が印刷

        された紙幣の発行が開始されたのが 、2004年と言いますから 、

        来年の顔ぶれ刷新は 、ほぼ20年ぶりということになりますね 。

        『 E券 』 よりも過去に発行されたお札は 、18種類あり 、現在

        でも使えるそうです 。

         古いところでは 、A一円券の 二宮尊徳さん 、どこかで見たこと

        あるなあ 。貰ったり 、使ったりの経験があるのは 、『 C券 』 以降 。

 

         昭和59年発行 (D券) D一万円券 D五千円券 D千円券

                    (福沢諭吉)  (新渡戸稲造) (夏目漱石)

         昭和32年~44年発行 (C券) C一万円券 C五千円券 C千円券 C五百円券

                       (聖徳太子)  (聖徳太子) (伊藤博文)  (岩倉具視)

         昭和25年~28年発行 (B券) B千円券 B五百円券 B百円券 B五十円券

                       (聖徳太子)  (岩倉具視)  (板垣退助)  (高橋是清)

         昭和21年発行 (A券) A百円券 A十円券 A五円券 A一円券

                    (聖徳太子) (国会議事堂) (彩紋模様) (二宮尊徳)

         昭和18年以前発行 い一円券 改造一円券 旧一円券

         以上 。

        『 F券 』は 、来年7月 お目見得ということになるのかな 。満を持して登場 。

         結果やいかに 。  )

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする