★衣替えに!♪
衣類の黄ばみに酸性漂白剤が効くと、朝の番組で紹介されていました。
土といのちで扱っているのは、シャボン玉石けんの酸素系漂白剤です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/22/fbaf5c327bf56d22211187cb26d93ba6.jpg)
酸素系なのでツーンとした嫌な臭いがせず、色柄もののお洗濯にも使用できます。
洗濯やシミ抜きだけでなく、食器や台所用品、ベビー用品の漂白・消臭・除菌や、
塩素系漂白剤が使用できないステンレス水筒の茶渋・コーヒー渋の漂白にも使えるとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/25/dfd68508a0ac7379f7a81158b3c5057c.jpg)
コーヒー、紅茶、緑茶、果物、調味料などのしみ には、
2Lの水に対して10g(大さじ1杯)の酸素系漂白剤を溶かし、
衣類を15~30分程度浸したあと水ですすぎます。
※30℃~50℃の温水を使用するとより効果的とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/58/e7218bec230b5c94b38e856800bd7382.jpg)
衣類の黄ばみに酸性漂白剤が効くと、朝の番組で紹介されていました。
土といのちで扱っているのは、シャボン玉石けんの酸素系漂白剤です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/22/fbaf5c327bf56d22211187cb26d93ba6.jpg)
酸素系なのでツーンとした嫌な臭いがせず、色柄もののお洗濯にも使用できます。
洗濯やシミ抜きだけでなく、食器や台所用品、ベビー用品の漂白・消臭・除菌や、
塩素系漂白剤が使用できないステンレス水筒の茶渋・コーヒー渋の漂白にも使えるとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/25/dfd68508a0ac7379f7a81158b3c5057c.jpg)
コーヒー、紅茶、緑茶、果物、調味料などのしみ には、
2Lの水に対して10g(大さじ1杯)の酸素系漂白剤を溶かし、
衣類を15~30分程度浸したあと水ですすぎます。
※30℃~50℃の温水を使用するとより効果的とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/58/e7218bec230b5c94b38e856800bd7382.jpg)
(この写真は、シャボン玉せっけんHPより転載しました)
※ この記事は、NPO法人土といのち『お便り・お知らせ』2019年4月号より転載しました。