★薬も使わず、飼料もこだわっているアルプス牛
(まぁの提供)月1回
南アルプスのふもとで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ab/f49676ef393a73fa8d34a45cbb20692e.jpg)
青木さん一家が、
飼料も遺伝子組み換えでない
国産の飼料(自家製も含む)にこだわって、
薬も使わず、
丁寧に育てている牛のお肉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0e/29c408261cb406981c469b42ddad641d.jpg)
会員 M.M.です。
「私は、市販の牛肉の脂の臭さと
脂の多さに辟易して、
今まで敬遠していた牛肉ですが、
何十年か振りに、
このアルプス牛の
モモのミニステーキを食べてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/64/e908738ed465ee43c5c4f309253e39e6.jpg)
脂の味も良く
肉も歯ごたえはあるけど
決して固くはなく、
しっかりとした牛肉の味わいがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/68/33c6a4b5463f79c3b3b89b63a5f69590.jpg)
いろいろな部位と種類があるので、
薄切り肉ですき焼き風野菜の煮込みや
焼き肉などを楽しんでいます」。
皆さまも一度お試し下さい!
管理人記
アルプス牛生産者は青木さんと福沢さん。
仔牛を仕入れてからは、
抗生物質やホルモン剤は使いません。
主なエサのうち
トウモロコシは遺伝子組換えフリーのもの、
フスマ、大豆は国産です。
サイレージは自給、
ワラは可能な限り地域自給しています。
肉はまぁのさんのところで
経木に包まれて納品されます。
(まぁの提供)月1回
南アルプスのふもとで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ab/f49676ef393a73fa8d34a45cbb20692e.jpg)
(この写真は、まぁのHPより転載)
青木さん一家が、
飼料も遺伝子組み換えでない
国産の飼料(自家製も含む)にこだわって、
薬も使わず、
丁寧に育てている牛のお肉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0e/29c408261cb406981c469b42ddad641d.jpg)
(この写真は、あんぜん農産供給センターHPより転載 2015年)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0a/9df9bebf4f097070a7f4aed4ae61c68d.jpg)
「私は、市販の牛肉の脂の臭さと
脂の多さに辟易して、
今まで敬遠していた牛肉ですが、
何十年か振りに、
このアルプス牛の
モモのミニステーキを食べてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/64/e908738ed465ee43c5c4f309253e39e6.jpg)
脂の味も良く
肉も歯ごたえはあるけど
決して固くはなく、
しっかりとした牛肉の味わいがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/68/33c6a4b5463f79c3b3b89b63a5f69590.jpg)
いろいろな部位と種類があるので、
薄切り肉ですき焼き風野菜の煮込みや
焼き肉などを楽しんでいます」。
皆さまも一度お試し下さい!
※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2022年5月号より転載しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
アルプス牛生産者は青木さんと福沢さん。
仔牛を仕入れてからは、
抗生物質やホルモン剤は使いません。
主なエサのうち
トウモロコシは遺伝子組換えフリーのもの、
フスマ、大豆は国産です。
サイレージは自給、
ワラは可能な限り地域自給しています。
肉はまぁのさんのところで
経木に包まれて納品されます。