高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、47年の歴史をもつ共同購入の会です。

伊方原発再稼働を許すな! 原発止める会松山集会に参加してきました。

2012-06-12 07:51:53 | 脱原発
6月10日の伊方原発再稼働を許すな! 原発止める会松山集会に参加してきました。

11日の高知新聞にも大きく取り上げられましたが、私もグリーン市民ネットワーク高知の共同代表の一人と一緒に路線バスで松山集会に参加しました。

19年前まで11年間松山(および重信町)に住み、伊方原発出力調整実験の時に脱原発の活動をしていたので、会場でいろんな人から声をかけられ、10数年ぶりの再会をした人も多くいました。

写真は松山の友人の一人と撮った写真です。


高知からは300人以上が参加ということで、あちこちに高知のグループののぼりばたやプラカードが見られました。
集会では、広瀬隆さんも駆けつけてくれて、力強いアピールをしていました。福島のお母さんも今の福島の悲惨な状況を訴えていて、心打たれました。


行進では、いつものパレードの常連の音楽隊も豪華メンバーで参加して、パレード全体を盛り上げてくれていました。

この写真は、行進に移る前、音楽隊の人たちが準備しているところです。
グリーン市民ネットワーク高知ものぼりを立ててがんばっています。


素人でカメラにからっきし弱い私の写真ではこの集会の雰囲気を全く伝えられません。

プロが撮ったと思われるものがあります。
この集会の模様は下を見てください(こちら)。

デモ行進のあと、広瀬隆さんの緊急講演会が開かれました。

以下の週刊朝日のウェブサイトに広瀬さんの動画や資料がアップされています。
関心のある方はご覧ください(こちら)。

(運営委員 M.M)

//////////////////////////////////////////////

高知新聞での報道です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルファアルファ。

2012-06-11 08:44:39 | 作ってみたら・・・おいしそう
運営委員Hです

ひさしぶりに
スプラウトの話題

いつも食卓には
スプラウトがあります

食卓にスプラウトがないと
さびしく感じます

ご飯にも
パスタにも
クスクスにも
何にでも合います

いつもは
ブロッコリーのスプラウトなのですが
アルファアルファを育ててみました


種も小さいのですが
芽もすごくきゃしゃです

味もあっさりしています

ぴりっとかもありません

私としては
あっさりしすぎのような

なじめば
美味しくなるのかもしれませんが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会「巨大地震最新情報と伊方原発」

2012-06-10 09:03:56 | 脱原発
6月9日、高知大学・岡村眞教授の講演会に行ってきました。
高知市内の端っこ、池での開催でしたが、高知県立大学大講義室にたくさんの人が集まりました。
   

まず岡村さんが言われたことは
昨年3月11日に起きた東日本太平洋沖地震は地震学の失敗だ。謝るしかない。今後はその反省の上に立って想定外をなくすこと。
原子力発電には2つの大きな問題がある。ひとつは、東京のために福島は犠牲になったという倫理観・道徳観の問題。もうひとつは、下の世代に引き継がれる核の膨大なゴミという世代間の問題
今後地震が起こった時、気象庁はマグニチュードや津波の大きさについて予報を出さないことにした。あとになって実際のデータを発表するだけ。自分で判断しなさい、ということ。

引き続いての、地震学者としての熱のこもったお話に、みんなじっと耳を傾けていました。


伊方原発について心配されることは、
沖合6-8kmに西日本最大の活断層がある。とても近いので、地震のP波とS波の間が1秒ほどしかない。P波を感知して原発に制御棒を入れようとしてもS波が来るまでにちゃんと入るのか。
次の南海地震では揺れが相当大きくなると考えられるが、伊方原発の基準地震動は570ガルしかない。強震動地震学の分野が未熟だった時代に建設されたもの。

こんな話を聞いて、「原子力発電所は廃炉にすべき」だとの思いが強くなりました。

こちらから講演会の様子を見ることができます。
運営委員Y


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

191回目の手打ちうどん。

2012-06-09 06:31:29 | 作ってみたら・・・おいしそう
運営委員Hです

川久保製粉小麦粉
うどんを打ってみたところですが
ちょっと工夫しました

小麦粉に10パーセントほど
全粒粉を入れて手打ちします

しっかり手打ちうどんになります。

今日は釜玉にしました。


全粒粉が10パーセントだけですが
小麦粉の香りがつよくなり
うどんもクリーム色になります

食感は
薄力粉で打ったうどんのよう

ぐりぐりではなく
がしっとした食感

味わい深いうどんです

191回目の手打ちうどん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩麹ドレッシング。

2012-06-08 07:49:58 | 作ってみたら・・・おいしそう
塩麹ドレッシング
といっても
それほど特別のものでは
ありません

ドレッシングの基本は
酢・オリーブ油・塩・コショーですが
塩のかわりに塩麹をいれるだけです

きゅうりにあえてみました


塩麹の甘みで
まろやかになったような
感じがしました

運営委員Hでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりの手打ちうどん。

2012-06-07 07:19:32 | 作ってみたら・・・おいしそう
運営委員Hです

「土といのち」が
とりあつかうことになった
川久保製粉(愛媛県)の地粉


慣行栽培ですが
愛媛県産の小麦粉です

ひさしぶりに
手打ちうどんをしました

ぶっかけうどん。
トッピングはスプラウト


きもちよく足で踏めて
きもちよく棒でのすことができました

ひさしぶりでしたが
手帳を見ると
今日は190回目の手打ちうどん

いろんな粉で打ってきましたが
この粉はマイお気に入りです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干し作りスタート!

2012-06-06 06:23:10 | 作ってみたら・・・おいしそう
運営委員Hです

をいただきました

さっそく梅干し作りがスタートです

一晩水につけて
アクぬきした梅を
塩漬けにします


落としぶたをして
重しをのっけて
とりあえず
あとは待つだけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでいいそうです。

2012-06-05 13:04:47 | 里山・田んぼ・畑
運営委員Hです

庭の放任家庭菜園
もう12年目です

いつのまにか
こんなことしています。


ナスですが
あいだに草を積んで
重しにプレカット材

草の下には
鶏糞を置くこともあります

プレカット材をおくのは
草をどんどん積むためです

株のあいだを広くとる野菜では
いつもこうしています

先日の谷川農園訪問のさいに
谷川さんに聞いてみました

いいでしょう
とのことでした

ぜんぜん放任じゃないじゃないか
と言われるかもしれません

放任はこれからです

たちまち草ぼーぼーです

その草を
たまにプレカット材のしたに
押し込むだけです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発に「ふるさと」を奪われて。

2012-06-05 07:15:10 | 脱原発
脱原発の講演会のお知らせです。

//////////////////////////////////////////

長谷川健一さん講演会
原発に「ふるさと」を奪われて


講師
長谷川健一さん(福島県飯館村の酪農家)

日時
6月15日(金)15:00~17:30
   
会場
高知大学朝倉キャンパス総合研究棟
2F北側プレゼンテーション室

主催
グリーン市民ネットワーク高知

資料代
500円

問合せ
090-4472-3378(松川)

福島の生産者さんの声に、耳を傾けてみませんか?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩麹豆腐と塩麹ゆで卵。

2012-06-04 06:51:12 | 作ってみたら・・・おいしそう
運営委員Hです

自家製の玄米塩麹(こちら)を
いろいろ試しています

今日は塩麹豆腐と塩麹ゆで卵

まず塩麹豆腐

かるく水切りをした豆腐に塩麹をまぶし
ビニール袋にいれて2日おきました。


チーズのような
ねっとりとした食感と味がします

次は塩麹ゆで卵

カラをむいたゆで卵に塩麹をまぶし
ビニール袋にいれて2日おきました。


ちょっとだけ
ねとっとした食感に

塩麹による変化がはっきりしているのは
塩麹豆腐でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする