ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

わしのみや と さぎのみや どうでもよい話

2009年01月08日 20時17分08秒 | その他
本日2つめはどうでもよい話。
タイトルを読んでもらえばわかるが、
この2つの地名結構間違える。

特に西武線沿線の方々の埼玉人はおわかりいただけると思う。
西武新宿線に「鷺ノ宮」という駅がある。
以前は「あれ、どっちだったかな?」と考えることがあった。

埼玉には「鷲宮」という地名もあるからだ。
最近はらき☆すた効果で間違えることも少なくなった。
ちなみに「鷺宮」は東京都杉並区の地名。

話はガラリと変わるが「鷲宮神社」の初詣で参拝人数は
ついに私の住む川越の喜多院の参拝人数に肩を並べた。
(テレビ埼玉ニュース930 及び 埼玉新聞web より)
東松山の箭弓稲荷神社や日高の高麗神社を抜きました。

私はまだ初詣で行っていません。毎年3が日は混むのが嫌だし、
(喜多院は3日は「だるま市」のためさらに混む)
4日は数字上の縁起かつぎのため行きません。
今年は5日から仕事始めのため、まだ行っていないんですねえ~
今週末に喜多院へ行く予定です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CATVはデジアナ変換か? 

2009年01月08日 19時54分45秒 | テレビ・ラジオ受信関係
今日の朝、テレビの某番組で各紙1面のチェック
コーナーで「デジタル」「CATV」といった
見出しが目に飛び込んできた。

もちろん、このコーナーでそのCATV記事を取り上げたわけではない。
取り上げていた記事のとなりに、このCATV記事があったという訳で
全くもって偶然なのである。
さて、その新聞は読売新聞。

早速、読売新聞のオンラインに行って調べてみた。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090107-OYT1T01003.htm?from=main3

内容は次の通り
CATV利用者を対象に2011年7月の地デジ完全移行後も
アナログ放送を受信できる措置を取るというのである。

この記事のイメージを参考にすると
CATV事業者が受信した地上デジタル放送は
デジタル信号とアナログに変更した信号を
送るイメージである。

この利点はCATV事業者がアナログNTSC信号に
変換しているわけだから、家のテレビは何も
手を加える必要はない(まあ、チャンネル合わせぐらいは必要か)
地デジチューナーだとかチューナー付き録画機だとか
そのようなことを考える必要はない。


欠点はデータ放送などは利用できない。
アナログ信号に変換されているのでデジタルの
恩恵は受けらない。
最低限引き続きテレビは見れれば良い、
今あるテレビ機材が使えればいいという発想なのだろう。

しかし実施期間は3~5年ということで、
衛星放送による難視聴地域への地デジ送信の
予定期間と大体同じである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする