先日は送信所訪問を行いました。
「茂木ネットワークセンター」さんのナワバリ?
群馬県の送信所訪問も開始です。
まずは比較的難易度が低そうな
群馬県FMの基幹送信所へ。
関越・上信越道を使って吉井町へ。
吉井ICで高速をおりR254へ。
標識には「佐久」の文字。
そして反対方面の案内は「寄居」。
「寄居」という字を見ますと改めて
埼玉からつながっているんだな~と感じます。
山の全景を撮影
左がFM群馬。右がNHKと放送大学。
道は狭いながらも舗装はされていたので
車で山頂付近まで行くことができます。
鉄塔の前には駐車スペースもあります。
こちらはFM群馬の鉄塔
2双ループ給電部分がオレンジ(赤)色が特徴。
ここにはUPしませんでしたが、概要看板あります。
続いてNHK・放送大学の鉄塔
局舎の壁にはNHKのロゴ、放送大学学園の文字があります。
放送大学は桐生経由で伝送されている。
なので2つのパラボラは向きが違う。片方が桐生向け。
もう片方はNHK前橋受けと推測する。
そして驚いたのがFM用のリングアンテナ
リングアンテナと言うとUHFの受信用が思いつくが、
FM用のリングアンテナは周波数(波長)の関係でデカイ。
東京タワー受けと思われる。
さらに敷地には予備なのかFM用の八木アンテナも設置されていた。
恐らくNHK-FM受信用だと思う。放送大学も利用しているのだろうか?
以上群馬のFM基幹送信所でした。
「茂木ネットワークセンター」さんのナワバリ?
群馬県の送信所訪問も開始です。
まずは比較的難易度が低そうな
群馬県FMの基幹送信所へ。
関越・上信越道を使って吉井町へ。
吉井ICで高速をおりR254へ。
標識には「佐久」の文字。
そして反対方面の案内は「寄居」。
「寄居」という字を見ますと改めて
埼玉からつながっているんだな~と感じます。
山の全景を撮影
左がFM群馬。右がNHKと放送大学。
道は狭いながらも舗装はされていたので
車で山頂付近まで行くことができます。
鉄塔の前には駐車スペースもあります。
こちらはFM群馬の鉄塔
2双ループ給電部分がオレンジ(赤)色が特徴。
ここにはUPしませんでしたが、概要看板あります。
続いてNHK・放送大学の鉄塔
局舎の壁にはNHKのロゴ、放送大学学園の文字があります。
放送大学は桐生経由で伝送されている。
なので2つのパラボラは向きが違う。片方が桐生向け。
もう片方はNHK前橋受けと推測する。
そして驚いたのがFM用のリングアンテナ
リングアンテナと言うとUHFの受信用が思いつくが、
FM用のリングアンテナは周波数(波長)の関係でデカイ。
東京タワー受けと思われる。
さらに敷地には予備なのかFM用の八木アンテナも設置されていた。
恐らくNHK-FM受信用だと思う。放送大学も利用しているのだろうか?
以上群馬のFM基幹送信所でした。