先週も雪が降りましたが、
今週の雪のほうが酷いですね。
さらに今週水曜~木曜あたりに再び
雪の注意信号。
すぐに溶けて積らない雪なら
良いんですけど、流石に2回続けての
大雪では困ります。
先ほどTBSラジオの「日曜天国」の録音(今日分)を
聞きましたが、北杜市の方からのメールで
山梨が結構酷いことになっていることがわかりました。
甲府114cm。甲府の気象台があるのは、
NHK甲府の旧社屋の方にあり、
甲府の中でも市街地に近い場所にあります。
そこでの観測が1m超えですので、
郡内や韮崎・北杜の山間部ならば
さらに積雪量が多いのは旧甲府市民である私には
容易に想像できます。
私が甲府に在住していたころは流石にこのような
大雪はありませんでしたね。
多く降った時でも10~20cm程度だったと記憶しています。
山日のサイトへ行ってみますと、
今回の大雪は号外になっていませんが、
新聞の配達等の関係で雪の記事に関しては
PDFで読めるようになっています。
(号外でないので、閲覧の期間制限あり)
今回、中央道も東名も雪で通行ができません。
前回の中央道笹子崩落時には、それでも「う回路」とう手が
打てましたが、今回はそうはいかず、
物流が絶たれている状況になっています。
ところで、こちら埼玉県でも秩父方面が孤立しているようです。
主要国道(299号とか)の通行ができなくなっているようです。
今回、道路寸断で孤立してしまっている場所が他にも
結構ありそうです。
今日は日曜日(休日)という事もあり、あまり被害状況等
全国ニュースになっていないようです。
「放送のあり方」を再び考えざるを得ません。
今回の大雪被害に遭われた方に、お見舞い申し上げます。
今週の雪のほうが酷いですね。
さらに今週水曜~木曜あたりに再び
雪の注意信号。
すぐに溶けて積らない雪なら
良いんですけど、流石に2回続けての
大雪では困ります。
先ほどTBSラジオの「日曜天国」の録音(今日分)を
聞きましたが、北杜市の方からのメールで
山梨が結構酷いことになっていることがわかりました。
甲府114cm。甲府の気象台があるのは、
NHK甲府の旧社屋の方にあり、
甲府の中でも市街地に近い場所にあります。
そこでの観測が1m超えですので、
郡内や韮崎・北杜の山間部ならば
さらに積雪量が多いのは旧甲府市民である私には
容易に想像できます。
私が甲府に在住していたころは流石にこのような
大雪はありませんでしたね。
多く降った時でも10~20cm程度だったと記憶しています。
山日のサイトへ行ってみますと、
今回の大雪は号外になっていませんが、
新聞の配達等の関係で雪の記事に関しては
PDFで読めるようになっています。
(号外でないので、閲覧の期間制限あり)
今回、中央道も東名も雪で通行ができません。
前回の中央道笹子崩落時には、それでも「う回路」とう手が
打てましたが、今回はそうはいかず、
物流が絶たれている状況になっています。
ところで、こちら埼玉県でも秩父方面が孤立しているようです。
主要国道(299号とか)の通行ができなくなっているようです。
今回、道路寸断で孤立してしまっている場所が他にも
結構ありそうです。
今日は日曜日(休日)という事もあり、あまり被害状況等
全国ニュースになっていないようです。
「放送のあり方」を再び考えざるを得ません。
今回の大雪被害に遭われた方に、お見舞い申し上げます。