ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

佐久中継局 遠景のみ

2014年08月29日 20時30分57秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
佐久PA立ち寄りの本来の目的は
佐久中継局の撮影なのだが、
「パラダ」の施設内から中継局の位置が
分からない。


こちらは案内の看板。
平尾富士までは施設の中を通ればいけそうだが
だいぶ時間がかかりそうである。


「パラダ」から通常のPAエリア内に戻ってきた。


PAエリア内から確認だけでもできないだろうか?

よく確認すると・・・

これのようです。送信アンテナのみ確認できます。


さらに拡大。


その後訪問しましたSBCラジオ佐久中継局付近から。



拡大してみます。




全景が確認できました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FM佐久平送信所

2014年08月29日 20時22分37秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
まずは上信越道佐久平PAへ。
このパーキングエリアは
「パラダ」という施設に併設されていて
施設の利用が可能になっています。

早速駐車場に停めて山の方を見ると

FMの送信所らしきものが見えます。


拡大撮影。


違う位置から。

アスレチック広場に向かっていきますと、
局舎が見えました。


さらに回り込みます。

エフエム佐久平の送信所の表札が出ています。


最後は送信アンテナ見上げです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏は

2014年08月29日 20時12分43秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
今年の夏休みは、
日帰り送信所訪問を2日行いました。

訪問先は
佐久・軽井沢・横川方面
そして、
沼田・川場方面です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする