ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

テレビ用受信アンテナ業界はどうなるのか

2024年04月26日 19時21分50秒 | 時事
今日のお昼に気になるニュースを見つけた。
こちら

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1587614.html

パソコン周辺機器でおなじみのエレコムが、
株式交換で日本アンテナを子会社に置く模様。
記事によれば、このエレコムは、DXアンテナを子会社化
していたようなんですね。
今回の日本アンテナ子会社化により、
エレコムはテレビ受信機器大手2社を子会社として持つことになる。
なので、記事によればDXアンテナと経営統合を行うとのことである。

となれば、エンドユーザーの我々からすれば、気になるのは
アンテナの商品ブランドはどうなってしまうのか?ということ。
どちらかの社名ブランドに統一するのか?「エレコム」を冠するのか?
「日本DX」みたいな複合的な感じになるのか?
まだちょっとわからないですけど、テレビ受信機器業界変わってきそうだ。
エレコムvsマスプロという感じですかね。

最後にそれぞれ会社からのリリース

日本アンテナ
https://www.nippon-antenna.co.jp/ja/news/irnews/auto_20240416571442/pdfFile.pdf

DXアンテナ
https://www.dxantenna.co.jp/news/20240425-01/

エレコム
https://ssl4.eir-parts.net/doc/6750/tdnet/2425212/00.pdf



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする