24htvのほう、マラソンのほう時間内
ゴールできませんでしたね。
現在、のこり1.2kmほどなので、
歩きだと10分強ぐらいかかりますかね。
ゴール予想
9時20分ごろかな?
追記 8月25日 9時25分
だいたい予想どおりでした。
残りが2km切れば全部歩いた場合の時間が
予想しやすくなります。
ちなみに私、自宅から駅まで約2km強ほど距離が
ありますが、歩くと大体30分ぐらいなんですよね~
(スイマセン余談でした)
ゴールできませんでしたね。
現在、のこり1.2kmほどなので、
歩きだと10分強ぐらいかかりますかね。
ゴール予想
9時20分ごろかな?
追記 8月25日 9時25分
だいたい予想どおりでした。
残りが2km切れば全部歩いた場合の時間が
予想しやすくなります。
ちなみに私、自宅から駅まで約2km強ほど距離が
ありますが、歩くと大体30分ぐらいなんですよね~
(スイマセン余談でした)
先日FM横浜から再び封書が届いた。
もう前回のQSLカードは受け取っているし、
何事か?と思い封を開けてみた。
するとメモが入っている。
どうやらベリカードのデザインを変更したようなのだ。
こちらがお送り頂いたものです。
タイムテーブルとステッカーと新ベリカードだ。
新ベリカードデザイン面。
デザインが横方向に変わったようです。
データ面です。通しのナンバーが4となっています。
これは、大山送信所に変わって番号を振り直した感じです。
ところで、私の前に3人ほど大山の受信報告を出している方がいる訳ですね。
私の場合、移転当日の報告でないため、そんな事を言える立場では
ありませんが、ひと桁台の番号だったのは幸運だったと思います。
もう前回のQSLカードは受け取っているし、
何事か?と思い封を開けてみた。
するとメモが入っている。
どうやらベリカードのデザインを変更したようなのだ。
こちらがお送り頂いたものです。
タイムテーブルとステッカーと新ベリカードだ。
新ベリカードデザイン面。
デザインが横方向に変わったようです。
データ面です。通しのナンバーが4となっています。
これは、大山送信所に変わって番号を振り直した感じです。
ところで、私の前に3人ほど大山の受信報告を出している方がいる訳ですね。
私の場合、移転当日の報告でないため、そんな事を言える立場では
ありませんが、ひと桁台の番号だったのは幸運だったと思います。
こちらも放送関連のニュースをチェックしていて知りました。
YBS山梨放送では、甲斐市(旧双葉町)にあるラジオ送信所の
敷地にソーラーパネルを設置し、太陽光発電を行い、
全量を東京電力に売却するようだ。
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2013/08/02/11.html
非常時にはラジオ送信用電力にしないのでしょうか?
甲府盆地、特に旧明野村は日照時間が日本一で有名ですので、
太陽光による発電に適してるという事なのでしょう。
YBS山梨放送では、甲斐市(旧双葉町)にあるラジオ送信所の
敷地にソーラーパネルを設置し、太陽光発電を行い、
全量を東京電力に売却するようだ。
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2013/08/02/11.html
非常時にはラジオ送信用電力にしないのでしょうか?
甲府盆地、特に旧明野村は日照時間が日本一で有名ですので、
太陽光による発電に適してるという事なのでしょう。
久々に放送関連のニュースのチェックをしていると
どうやら、NHKのハイブリッドキャスト開始日が決定したようです。
詳しい発表資料はこちら。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20130821.pdf
検索すると
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=NHK&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADFA_jaJP378JP379&q=NHK&gs_l=hp...0l5j41l3.0.0.0.1302...........0.rBzURXhWHRQ#fp=ccf5b707698ccd3a&hl=ja&q=nhk+%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88+%E9%96%8B%E5%A7%8B
いろいろ出てきます。
まあ、私の考えでは、まずは通信インフラなどの普及が先なのではと思っています。
パソコンが苦手な高齢者のいる世帯では必ずしも
インターネットの線(光ケーブルなど)ひいているとは限りませんし、
将来想定されているセカンドスクリーンを使用するサービスでも
まずは、セカンドスクリーンのハードがないと始まりません。
ちなみにまだ私はスマホではないんですよ。
(ファミコンの時のように)コンテンツの魅力でハードが売れれば
一番いい流れになる訳ですが、こればかりは
ハイブリッドキャストのコンテンツ内容を見ていく事になるでしょう。
一応、データ放送の延長にならないことを祈る。
どうやら、NHKのハイブリッドキャスト開始日が決定したようです。
詳しい発表資料はこちら。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20130821.pdf
検索すると
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=NHK&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADFA_jaJP378JP379&q=NHK&gs_l=hp...0l5j41l3.0.0.0.1302...........0.rBzURXhWHRQ#fp=ccf5b707698ccd3a&hl=ja&q=nhk+%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88+%E9%96%8B%E5%A7%8B
いろいろ出てきます。
まあ、私の考えでは、まずは通信インフラなどの普及が先なのではと思っています。
パソコンが苦手な高齢者のいる世帯では必ずしも
インターネットの線(光ケーブルなど)ひいているとは限りませんし、
将来想定されているセカンドスクリーンを使用するサービスでも
まずは、セカンドスクリーンのハードがないと始まりません。
ちなみにまだ私はスマホではないんですよ。
(ファミコンの時のように)コンテンツの魅力でハードが売れれば
一番いい流れになる訳ですが、こればかりは
ハイブリッドキャストのコンテンツ内容を見ていく事になるでしょう。
一応、データ放送の延長にならないことを祈る。
コミュニティーFMの送信所訪問になります。
FMさがみは、相模原市をカバーしています。
最寄りはJR横浜線の相模原駅になるので
なかなか訪問も機会がありませんでしたが、
お盆前に見てきました。
相模原のメインの通りは街路樹が植わっており
直射日光をさけることができ、
猛暑日の続く今シーズンは緑のありがたみが
分かります。
送信所近くの交差点。
送信アンテナはこちらの建物。
通り側は寿司チェーン店ですが、
他の部分は通常の住宅としての建物です。
見上げショット。
他の方向から全景
拡大撮影
八木のU型アンテナ3段のようです。
別方向からの拡大。
以上、FMさがみでした。
お盆と先日、東京方面に行って来ましたので、
明日からはその報告となります。
FMさがみは、相模原市をカバーしています。
最寄りはJR横浜線の相模原駅になるので
なかなか訪問も機会がありませんでしたが、
お盆前に見てきました。
相模原のメインの通りは街路樹が植わっており
直射日光をさけることができ、
猛暑日の続く今シーズンは緑のありがたみが
分かります。
送信所近くの交差点。
送信アンテナはこちらの建物。
通り側は寿司チェーン店ですが、
他の部分は通常の住宅としての建物です。
見上げショット。
他の方向から全景
拡大撮影
八木のU型アンテナ3段のようです。
別方向からの拡大。
以上、FMさがみでした。
お盆と先日、東京方面に行って来ましたので、
明日からはその報告となります。
宇都宮再訪シリーズ最後は、
NHK宇都宮放送局。
NHK宇都宮全景。
局舎
局舎屋上に鉄塔のほかにも
受信アンテナらしきのも
鉄塔を観察
別角度で
大きなパラボラ2つと小さなパラボラ1つ
5素子FM受信アンテナが2つ。宇都宮と東京のモニター用かも。
小さい垂直偏波八木も見える。
一番上は情報カメラ(天カメ)のようです。
パラボラを正面にすると、微妙に向きが違うのか確認できる。
上がFMで羽黒山、下がテレビで宇都宮向けと思う。
3素子の八木アンテナが4方向を向く。
免許情報は確認できないが、
こういうアンテナの配置はFM送信用に見られる
(朝霞のすまいるFMなど)ので
もしかしたらFM放送の予備送信アンテナの可能性がある。
さらに別角度で鉄塔全景
鉄塔根元にはパラボラもいくつか見えます。
以上NHK宇都宮でした。
NHK宇都宮放送局。
NHK宇都宮全景。
局舎
局舎屋上に鉄塔のほかにも
受信アンテナらしきのも
鉄塔を観察
別角度で
大きなパラボラ2つと小さなパラボラ1つ
5素子FM受信アンテナが2つ。宇都宮と東京のモニター用かも。
小さい垂直偏波八木も見える。
一番上は情報カメラ(天カメ)のようです。
パラボラを正面にすると、微妙に向きが違うのか確認できる。
上がFMで羽黒山、下がテレビで宇都宮向けと思う。
3素子の八木アンテナが4方向を向く。
免許情報は確認できないが、
こういうアンテナの配置はFM送信用に見られる
(朝霞のすまいるFMなど)ので
もしかしたらFM放送の予備送信アンテナの可能性がある。
さらに別角度で鉄塔全景
鉄塔根元にはパラボラもいくつか見えます。
以上NHK宇都宮でした。