久々に朝鮮中央テレビ関連の話題します。
先日、ようやくキム・ウンジョン(地味子)が俳優で
出演していたという朝鮮映画「生命線(생명선)」を発見できた。
KCTVファンの皆様には御用達のエルファのどこかにあります。
※コピペ検索してもらえば出てくると思う。
何年ごろの作品か不明だが、うp日付は2013年5月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/fa/d88cf031cf0bff30adb5edd4c51e29d9_s.jpg)
タイトル画面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/ce/9b61e248342b5ad9a261fd635278b8be_s.jpg)
エンドロール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/98/05600eecd3454d4d1789a7e524f4c413_s.jpg)
物語では男の俳優さんを「アボジ」と呼んでいるので、
その娘役のようだ。
この男の俳優さんって、ニコ生配信では「北倉さん」って呼ばれていた人だっけ?
エンドロールの配役一覧で一番上の人ならば、「北倉さん」は
キム・リョンリンとなりますが。(一応、金日成賞 桂冠員 人民俳優の称号)
そして物語舞台が鉄の作業所のため、赤ヘル地味子が登場。
そしてもう一つ話題にしたいのは、最近の番組からで、
ナム・ウンジュ(クイズネキ)
編集物で登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/b6/6bd426a546977ebfba90637ee3c3b3c7_s.jpg)
「取材で会った、時代の典型」という番組名で、
発電所建設作業支配人のクローズ番組のようだが・・・
クイズネキのビデオか?と思うような編集。
手紙を読むシーンや思いこむシーンなど、
演技と思われるところが結構ありました。
ちなみにこのクイズネキ、放送員ではなく記者です。
(国際児童の日の番組の呼びかけで記者と判明しています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/24/c3d4a876701318528bba8534c4276b17_s.jpg)
人民服姿で登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/61/c708ad966571281f5df27fc31a75289c_s.jpg)
人民服・マスク・ヘルメット姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/66/15053bbed943bda4cb1a8248646109b6_s.jpg)
番組中にマスクがとれてようやくクイズネキだと判明した次第。
取材はなぜか芋の皮むきを手伝いながら行う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/a0/97165941a70a93d202217c5a33ab27f8_s.jpg)
まあ、放送関係者の親近感を出す演出なんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/b2/5df0c00cb3c37d1b90f88250d142a00a_s.jpg)
だいたいこの人は、児童番組でスーツで登場することが多いので
冒頭の人民服とか、こういったジャケットの姿は珍しい部類。
スタッフクレジット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/da/276bc5dec6b2670c1c6b836a1a0055d3_s.jpg)
司会クレジットは無く、解説扱いでした。
毎度思うが、朝鮮中央放送局の人は記者・放送員の役職区別にかかわらず
芸達者である。コロナの番組でも吹替えの編集物を作成しているし、
「朝鮮の今日」の担当放送員2人が歌っている回もあった。