6月7日放送のさんま御殿は埼玉特集だったのでネタにします。
頭のほうのVTRにあった県中央部(さいたま・川口周辺)と県西(坂戸)では
同じ埼玉出身者でも話が合わなかったり、盛り上がらなかったりする件について。
県北部、県南部対立というのは確かにあるが、
県南部もさらに荒川というもので分断されるので、
JR沿線組と西武・東武東上線沿線組では話が合わないことも。
このことが昨日の番組で顕著だったのが、
土田さんの埼玉県民が全員「池袋」に行くわけではない。
西武池袋線、東武東上線は池袋がターミナルだから行きやすい。
ただ、ここ数年は地下鉄副都心線ができて、西武池袋線も東上線も
渋谷に直通運転しているため、池袋だけでなく
新宿(新宿三丁目)、渋谷まで行く人はいるんじゃないかと思われる。
鴻巣ネタから。朝霞の人、鴻巣までは東京へ出てとか言ってたけど
朝霞なんだから北朝霞まで行けば武蔵野線・宇都宮線・高崎線で
東京出なくても行けると思うのだが。
人形(ひな人形)については鴻巣ばかりでなく、岩槻さらには
所沢も盛んなんだよな。
川幅日本一ネタについては、確かにあれは詐欺に近い。
水の流れている部分の幅はそんなにない。
私は鴻巣免許センターに行くときは吉見町経由になるから、
御成橋(川幅日本一の橋)わたるのよね。
川口ネタから。東京(赤羽)まで4分は無いね。
東京と言ったら中心部(東京駅とか新宿駅とか主要駅)までの所要時間だろう。
この発言がまかり通るならば、和光は東京(成増)まで3分とか
所沢は東京(東村山)まで3分とかもアリになってしまうぞ。
最後に県南部北部対立ネタに戻るが、南部(東京)か北部(群馬)かを
放送オタ的にテレビ受信が東京スカイツリーではない(中継局)という風に
定義にすると、北部は鴻巣・吹上あたりからになる。
実際、高崎線に乗って車窓を眺めているとこの辺りから
児玉向けとか受信アンテナ方向のバラエティーが富むようになってくる。
参考 A-PAB 地デジエリア目安のスクショ