ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

CTY-FMの中継局に免許

2022年11月24日 19時19分22秒 | 総務省報道資料
東海総合通信局から。

三重県四日市市のCFM局、CTY-FMの中継局に免許。
桑名市へエリア拡大
https://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/kohosiryo/2022/1124.html

局公式
http://cty-fm.com/info/news/1482/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーワールドカップ2022

2022年11月24日 19時06分43秒 | 時事
このようなスポーツイベントが入ると
放送編成のほうも急遽変更や延長などが
出てくるので私は嫌だ。
何度か書いているが、特にスポーツに興味がある
訳ではないので・・・。
NHKとか朝の6時のニュースが繰り下がりになったりしてた。

NHKといえば、昨日の日本戦はR1で中継していたので、
594と短波の11815を聞き比べた。
すると、国際放送の11815はやはり別番組でしたね。

サッカーワールドカップの今大会、
北朝鮮の20時報道の世界ニュースで取り上げています。
昨日は久しぶりにKCTVを20時にライブで見ていました。

KCTVの視聴者同志のツイッター情報によれば、
「放送順序」で今大会の録画実況の予告があるみたいです。
オリンピックの冬季大会(北京)の時から
録画実況という形ではあるけれども、
進行中のスポーツイベントを報じたり
放送したりしているんですよね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオテープから NHK教育の時報 DQのアニメ

2022年11月22日 19時15分30秒 | アーカイブ(OPED・TV画面)
まずは時報。

NHK教育テレビの正午の時報。
NHKのロゴ変更後なので90年代の後期。
当時は「三国志」への興味から中国語の講座を見ていました。
お昼から放送されていたので、この正午時報は結構ビデオに残っている。

動画資料(時報と中国語会話OP)


続いてドラゴンクエストのアニメ。
この前、テレ東のダイの大冒険が終了しましたが、
前はTBSでも放送されていた。

山梨からの遠距離受信画像なのでとても汚いが
画像資料。

 
94年夏だと思います。夏休みの時期の午前中は
こういった子供向けアニメ再放送が行われていた。

ビデオテープ見ていて驚いたのがこちら

テンヨのだしつゆのCM。
TBSで流していたんだ。
山梨県民におなじみの「ビミサン」と同類の商品でした。

ビデオテープのどこかにあるはずだが、
ドラゴンクエストのアニメにはダイの大冒険のほか
フジテレビ系で「アベルの竜伝説」シリーズがあり、
エニックス(当時)も提供していた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報道資料 電波・NHK関連

2022年11月21日 19時16分55秒 | 総務省報道資料
今日の総務省報道資料

周波数再編アクションプラン 令和4年版 公表
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban09_02000451.html
こちらは電波行政全体に関わります。
意見募集の結果が出ています。
放送関連ではアナログテレビ放送跡地の
V-LOW、V-HIGH利用の推進など。


そして、NHKの関連持株会社への出資認可など
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu07_02000244.html
持株会社・・・NHKメディアホールディングス 金額27億円
この持株会社が出資を行う(ぶら下がりになる)会社は5社
・NHKエンタープライズ(放送番組等の制作)
・NHKエデュケーショナル(教養番組の制作)
・NHKグローバルメディアサービス(ニュース番組の制作)
・NHKアート(放送番組の美術業務)
・NHKプロモーション(NHK番組関連催事の企画と実施)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオテープから昔の番組など

2022年11月20日 19時33分33秒 | アーカイブ(OPED・TV画面)
昔の番組ということで、アーカイブカテゴリーで書きます。
まずはこちら

木曜スペシャル。日テレ系ですね。
野球シーズンは野球中継なんですが、
野球オフシーズンは90分のスペシャル番組。
(テーマは毎回違う)
「アメリカ横断ウルトラクイズ」とかこの枠の放送でした。

マリックさんも木スぺデビューなんだよな。

「しくじり先生」で今では「超魔術」について
マジックだからタネはあるといった発言をされていますが、
当時はマジックを「透視」などと超能力風に見せていたんですよね。
コロコロもマリックさんを取り上げました。

100万円クイズハンターがビデオに残っていた。

前半の最初のところですね。

1994年ごろ、山梨県甲府から日本テレビの
遠距離受信をしていました。
当時夕方にアニメ「美味しんぼ」を放送(おそらく再放送)していました。
 

「美味しんぼ」の提供だった
今では見ない懐かしCM
文明堂のカステラ

♪カステラ1番 電話は2番~ってやつです

石丸電気

いまはエディオンになったのだっけ?
こちらも関東民には懐かしい
♪石丸電気はあきはば~ら でっかいワ


94年ごろの日テレキャッチコピー
「バージンからはじめよう」

今回はここまで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ迷走中です。東上線の無線

2022年11月20日 19時17分14秒 | おもしろ無線・SDR受信
昨日、再びデジタル方式無線にしたのにもかかわらず
本日はアナログ方式無線に戻しているとの情報。

夕方にSDRで確認すると

アナログの周波数でギャラピー音が出ています。
まだ迷走中のようです。

そういえば、東上線の周波数の上側でも

ごく弱くギャラピー音が聞こえる。
当方の位置や環境を考慮すると、
東武野田線の電波なのかな?
(まさか京王井の頭線ではないと思う)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮のミサイル報道 2022年11月

2022年11月19日 19時28分40秒 | 北朝鮮の放送 朝鮮中央テレビ・平壌放送 等
北朝鮮メディアが先日のミサイル発射について
報道しているようなので、
早速キャプチャー


おなじみ、リ・チュニ放送員。
報道時の背景が白頭山ではなく、
ミサイルになっている。

で、個人的には日本へのミサイルの脅威も気にはなるが、
豚児の娘のほうが気になる。
報道でも「娘と女史」という言葉使っているみたいなんで、
今回の写真の女の子は豚児の娘なのだろう。

 


前回話題になった女の子とは違うな。
 

今回の子は豚児にも似ているものな。
豚児は3人ぐらい子供がいるんでしたっけ?
果たして前回の子も豚児の娘なんでしょうか?

ただ、今回のことで豚児に言いたいのは
自分も娘を持つ身なんだから(拉致被害者の)横田さんの気持ちが
わからないのか?とは思う。人間性を疑うね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて 東上線の無線デジタル化

2022年11月19日 18時58分09秒 | おもしろ無線・SDR受信
いったんデジタル方式無線を運用した東上線だが、
問題が起こったようで、アナログ方式(FM)の無線に戻していました。
今朝のツイッター情報で改めて東武線がデジタル方式になったという
ことでしたので、SDRによって確認しました。


画像左側が西武新宿線のデジタル無線、右側が東武東上線デジタル無線の波形。

アナログの周波数を確認

アナログの電波は出ていませんね。

たぶん問題が解決したからデジタルに移行しているはずなので、
これでデジタル方式移行完了だと思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR東海の時報

2022年11月18日 19時22分47秒 | アーカイブ(OPED・TV画面)
私は、12月に入ると繁忙期になるため
だいたい今頃に大掃除的なことをやるのですけど、
今回再生してみたビデオテープから1990年初めの
JR東海の夜9時の時報が出てきた。



「JR東海・時報」といったワードで検索すると、
静岡(SBS)で流れていた動画にヒットする

参考(他人の動画のためリンクはしません)
ttps://www.youtube.com/watch?v=-XhG0t4fpAM

ここのコメントにある通り山梨(UTY)でも時報CMはあったのだが、
バージョンは静岡のものと違う。

民放で時報というのが当時でも珍しい方だったので
ビデオに残したんだと思います。

このアニメCMは夜9時には時報CMなのだが、
春や秋の改変期の特番があったりすると
時報CMでなくなっていた。
アニメCM3種類自分のビデオから発掘したが
時報バージョンは1種類しか残していなかった。

当方発掘、参考動画です。

9時の時報


クイズまるごと大集合・提供読み上げ
次の番組へのチャイム
JR東海CMアニメ。もちろんこれには時報版があるんだが
当方は残念ながら録画していなかった。


JR東海CMアニメとクイズまるごと大集合オープニングを少し。
この改変期の特番「クイズまるごと大集合」が終了し、
今の「オールスター感謝祭」が続いている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国のAM放送 改めて表にまとめ

2022年11月17日 19時40分01秒 | テレビ・ラジオ受信関係
11月8日が過ぎましたので、
改めてナムウィキの情報を整理しました。


1287のMBC江陵は継続みたいですね。
1512のAFN昌原が終了しているのかな?
963のKBS済州は継続ですね。
今後はKBSの動向が気になります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする