”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

苦味には苦味で

2011-08-29 11:34:35 | 果物

「ゴーヤは苦いからイヤだけど、

グレープフルーツのほろ苦さは好き。」

という男性は意外と多いものです。

 

そこで、グレープフルーツジュースでドレッシングを作り、

ゴーヤをサラダにしてみました。

Img_2064
 

【材料】4人分

 ゴーヤ  1本、  黄色パプリカ  1/2個、  セロリ  1/3本

 〈ドレッシングの材料〉

 グレープフルーツジュース  1/2カップ、  塩  小さじ1

 砂糖  ひとつまみ、  オリーブオイル  小さじ2

 

【作り方】

 ①ゴーヤは塩(分量外)をまぶし、水気が出てきたら洗い流し、

  さっと茹でておく。

 ②黄色パプリカとセロリは薄切りにする。

 ③ドレッシングの材料を合わせ、①②を和える。

  食べる時まで漬けこんでおくと、味がしみておいしくなる。

 

ゴーヤの主な苦味成分は、モモルデシン。

血糖値を下げ、血圧を正常に保つ効果があります。

一方、グレープフルーツの苦味成分は、ナリンギン。

疲労回復、高血圧予防などの効果があります。

 

毒を以て毒を制す・・・

香りでニオイを消す・・・

そんな発想から出来上がったサラダですが、

苦味が爽やかに感じられるだけでなく、

生活習慣病予防効果もバッチリでした! (^_-)-☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする