やりだしたら、おもしろくて
毎日野菜を干すようになりました。
田舎に住んでいるので、
一度に大量の野菜をいただくことがあり、
どうしても傷んでしまうものもありました。
でも、干し野菜にすればカサも減って、たくさん食べられるし、
せっかくの野菜を腐らせることもありません。
今日は、ピーマンとゴーヤを半日干してみました。
見た目は、表面に少しシワが出来る程度の乾き具合。
しかし、お味は!!
ピーマンとじゃこの炒め煮という何てことないお料理ですが、
ピーマンの味がパプリカに変わっていました!!
そして、
ゴーヤチャンプルは、驚きの味!
苦味を残しながらも甘くなったゴーヤって、初めていただきました。
これは、干し野菜をうまく使えば、
子供の野菜嫌いも直せるかもしれませんね~♪
野菜をザルに並べて干すところからお母さんと一緒にやったら、
きっと楽しく野菜と関わりが持てると思います。
それにしても、野菜は太陽の光で甘味もうま味もUPするのに、
どうして私はシミが増えるだけなのか・・・???
十分乾燥だけはしているので、
人間味を増したいと切に願っているところです。 (?_?)