”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

粉の実験

2012-11-23 10:13:31 | お菓子

磐田市の「とれたて元気村」の加工室をお借りして

生産者さんと試作を行いました。

 

何種類かの粉、干し野菜・果物を組み合わせて

スコーンを作りました。

Img_5346

粉類

 ・米粉

 ・さつまいも粉(おきこがね、ジェイレッド、紫芋の3種)

 ・海老芋粉

 ・薄力粉

 

干し野菜・果物

 ・トマト

 ・いちじく

 ・バナナ

 ・りんご

 ・柿

 

 

その他、干していない野菜やナッツ類も合わせて

何パターンか作っていきました。

Img_5348

 

海老芋の粉は、親芋を乾燥させ、粉末にしたもので

生産者さん自ら作ってくださったものですが、

あのなめらかな海老芋とは違った「主張」を感じました。

 

さつまいも類の粉は、

スコーンにすると南部せんべいのような和の味に。

 

 

結局、中に何か干し野菜・果物を混ぜるのなら

小麦粉が一番いいという結論に達しました。

でも、これも地粉だとどうなるのか・・・など

まだまだ実験のし甲斐はあります。

 

 

料理の試作を行っているというよりは、

サイエンスの実験を行っているようで

楽しく、充実した時間でした。

 

スコーンの完成をめざして、頑張ります!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする