24日に、映画を観に行ったことを書きました。
こちらです。
この映画を観るのは3回目です。
でも、1回目も2回目も途中でトイレに・・・。
だから、トイレに行くタイミングをずらして2回観て、
初めて全編を観たことになります。
1回目・・・お茶を飲みながら見てしまったことが敗因?
2回目・・・朝から水分を控えて臨んだけど、やっぱりダメ。
映画館が冷えるのではないか?
こんなふうに考え、3回目の対策を練りました。
まず、お医者様にこちらの漢方薬を処方してもらいました。
頻尿を改善するお薬です。
そして、朝から水分を控え、
カイロを4つも貼り、
映画館にたどり着くまでの間、トイレを見つけたら必ず立ち寄る。
映画館でも、始まる前に2回も行って、これで準備万端!!
結果、最後まで観ることはできたのですが、
途中から苦しくなり、ぎりぎり・・・でした。(>_<)
なぜ~~!!
でも、考えてみたら、普段の生活ではこんなにトイレに行かない。
映画が始まった途端、「途中で席を立ったら、皆さんに迷惑がかかる。」
「見終わるまでは、トイレに行けない!」
といった心配が沸き起こるのがわかる。
そういえば、昔、野菜ソムリエの勉強に名古屋に通っていた時も、
何を緊張していのかわからないが、
浜松から名古屋まで、45分間新幹線に乗っている間に
3回もトイレに行くと言うおかしなことが続いた・・・。
八味丸は確かに効きます。
夜中にトイレに起きることもなくなりました。
でも、漢方薬にも負けない?私の強力なストレスって
一体何者!?(@_@。