毎日のウォーキングコースに、とても気になる木があります。
この小さな葉っぱ。
オリーブかなぁと思って見ていたのですが、
オリーブにしては葉が丸みを帯びているような気がします。
夏ごろから気になって、
昨日ようやく、そのお家の方にお話を伺うことができました。
この木の正体は、フェイジョアでした!!
中南米原産 フトモモ科の常緑低木で、
実は何度も食べたことがあるのに、木のことは全く知りませんでした。
葉っぱも肉厚。
実を初めて食べたのは、もう20年も前。
こんな実です。
【画像お借りしました】
梨のような、パイナップルのような、バナナのような不思議な味。
20年くらい前、庭木でこれを植える人が増えたことがありました。
その時にいただいで、結構気に入りました。
でも、その後は、ごくたま~に直売所で見かけるくらい。
キウィに続く新果実として注目されたこともあったようですが、
なかなか定着しないのでしょうね。
6月にはこんな花が咲くそうですよ。
【画像お借りしました】
来年の開花が楽しみです。(*^^*)