先週末、こんな新聞記事が!!
磐田市特産の高級マスクメロン「アローマメロン」が
磐田市のコンビニで販売されることになったそうです。
1玉3780円。
確かに、アローマメロンにしては、お手頃な値段かもしれません。
しかし、どんな人が買うの?
私がメロン(袋井なのでクラウンメロンですが)にお金を払う時は、
本当に大切な人に贈る場合です。
だからこそ、信頼できる農家さんに直接お願いして、
送っていただいています。
自分のためには決して買うことがない、
大切な人に贈るための特別な農産物。
そんなメロンをコンビニで買うというのは、どういう人なのか?
この取り組みが不思議でなりませんでした。
しかし、この疑問はすぐに解決しました。
このコンビニのすぐ近くにパチンコ屋さんがあります。
パチンコで勝ったお客様が、このコンビニでたくさんのお買い物をなさるとか。
つまり、パチンコで勝ったお客様対象に行われた取り組み・・・
ということになります。
パチンコのお土産に、メロンを持って帰るお父さんが
これから増えるのかな?
これは、直営店ではなく、フランチャイズ店だからこそ
店長の判断でできることですね。
こういう販売の仕方もあるのか・・・と大変勉強になりました。