”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

エスニックないわしハンバーグ

2024-10-08 20:57:56 | だし

いわしハンバーグを作りました。

 

  

 

  

  

主な材料は、だしをとった後の煮干しです。

瀬戸内産の白口煮干しです。

  

  

  

煮干しの頭だけ取って、ミキサーにガ~~っとかけます。

  

  

 

煮干しだけでは脂が足りないので、鶏ミンチを追加。

野菜は、下仁田ネギ、ミント、ホーリーバジル、生姜を使いました。

しかし、これだけでは、まだまとまらない。

卵とおからパウダーを加え、小さな丸型にまとめて、焼きました。

  

 

ナンプラーとレモン汁で作ったタレを添えると・・・。

ミントとホーリーバジル、そしてナンプラーのおかげなのか、

だしをとった後の煮干しがエスニックな味わいに変身しました。

  

 

静岡人なので、おだしでよく使うのはかつお節と昆布で、

煮干しを使うのは、スンドゥブチゲのだしをとる時と、

うどんだしを作る時くらいですが、

おだしの講座をやらせていただくと、

「だしをとった後のだし素材の活用の仕方を教えてください。」

という質問が必ず出ます。

  

そんなわけで、昆布でもかつお節でも煮干しでも、

だしをとった後の活用法を常に考えています。

 

  

以前、だしをとった後のものまで使う私に、

「ウメさんって、食糧難になっても生きていけるわね。」

と、東京のベンツ女(彼女がベンツに乗っているのを見たことはありませんが、

SNSに、ディーラーさんからもらったというベンツのマークの手帳が写っていた。)から

言われたことがありましたが・・・。(^-^;

 

食材は、絶対に無駄にしませんよ~♪ 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たこ焼を焼く時は | トップ | たけさんへ 煮干しだしのと... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たけ)
2024-10-08 21:07:48
私スンドゥブが大好きなのですが、いつも市販のたれを使っています
是非だしの取り方からすべてレクチャーしてください
ホーリーバジルは畑中にあるのですが、一回も料理に使ったことはありません
畑で香りを楽しみブルービーにいつか逢うためです(笑)
返信する
たけさん、こんばんは! (ume724)
2024-10-08 22:31:12
>たけ さんへ
>私スンドゥブが大好きなのですが、いつも市販のたれを使っています... への返信
たけさん、コメントありがとうございます。
だしのとり方からすべて…となりますと、
コメント欄に書くのは難しいので、
後ほどブログの記事で説明させていただけたらと思います。

幸せを運ぶブルービー、ホーリーバジルの香りに誘われてやってくるといいですね。
返信する
やっぱりそうですか! (荒川三歩)
2024-10-08 22:46:14
以前、私が時々記事にしていた「だし自販機」の中身のアゴを使い切るとのことでしたね。納得です。

我が家は2代目の出汁が残り少なくなっていますが、初代の出汁の中身の行方が知れません。
買って来た当初、家内には、「ume724 さん」がこのアゴまで活用しているよ、と言っていました。まず、「ume724 さん」を説明することから始めなければなららいのが大変でした(今では都電脇のアパートに住んで居た人との認識はあります)。

家内は魚が好きです。私はアゴと目を合わすのも嫌なくらい魚が苦手です。
出汁は好きなので、無くなっているのに気付いて、「だし自販機8号」だっけ?(No、を振った自分でもあやふやです)で買ってきて冷蔵庫に有ります。

しっかり者で魚好きの彼女なので、私が居ない時に食べたと思います。
返信する
荒川三歩さん、こんばんは! (ume724)
2024-10-08 23:07:21
>荒川三歩 さんへ
>やっぱりそうですか!... への返信
荒川三歩さん、コメントありがとうございます。
西ヶ原4丁目の都電脇の下宿に住んでいたウメさんです。(笑)
 
荒川三歩さんは、本当にお魚が苦手なんですね。
目を合わすのもイヤとは…。
私が鳥が苦手(羽だけでもダメ)なのと同じですね。
 
私は、昔から猫よりも食べ残しが少ないと呆れられるくらい、
お魚が大好きです。
きっと、奥様は荒川三歩さんが自転車に乗ってお出かけされている間に、
初代のアゴをお召し上がりになったのでしょうね。
 
返信する

コメントを投稿

だし」カテゴリの最新記事