雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

Fearless Friday

2015-05-28 | 音楽

今日は危うく横にならざるを得ないくらいフラフラでしたが、なんとか身体を動かしつつ無事自習室へ行けました。

とりあえず良くやったと褒めることにします。

それでもしんどい朝が続きます。

 

さて、ちょっと眠くなってきた今夜のジャズはイスラエルから。

オメル・クラインの新譜で6枚目のアルバム『Fearless Friday』。

 

Fearless Friday
Omer Klein
Neuklang

 

1.Fearless Friday
2.Yemen
3.I Guess That’s Why They Call It Falling
4.Niggun
5.Azure
6.Shwaye Shwaye
7.Calla Lily
8.Turquoise Memories
9.Dimensions
10.Tears On A Bionic Cheek

Omer Klein(p)
Haggai Cohen-Milo(b)
Amir Bresler(ds)


トリオはdsの前作のジヴ・ラヴィッツからアヴィシャイ・コーエン(b)のバックでもやってるアミール・ブレスラーに変わりました。

個人的にラヴィッツの軽快なリズムは大好きなんですが、ブレスラーも丁寧でその黒子に徹する演奏は嫌いではないです。

リーダーのクラインはいつも通りの粒立ちの良い演奏。

余計な熱さがなく、クールな感じ。

でも決して冷めてる訳じゃない。

4曲目が少しメロディアスで哀愁ある感じですが、全体的にはクラインらしい自在な演奏です。

クラインのデビュー作から一緒の勝手知ったるハガイ・コーエン・ミロの太いベースも健在。

 

Omer Klein Fearless Friday

 

本Blogでも色々とジャズ盤の紹介をしていますが、ジャズ・ピアニストは大体このあたりの人が今一番好物ですね。

もう少し中東色強くてもいいけど。

シャイ・マエストロ、ヤロン・ヘルマン、そしてクライン。

やっぱりこの辺りだな。

是非ともコンサートに行きたい。

でも今のところ今年のコンサート予定に来日は無いようです。

そういえばシャイ・マエストロも新盤出るんだった。

TRに見に行ってみよう。

 

 

↓ ポチっとお願いします

blogram投票ボタン