雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

2017球春到来

2017-03-31 | ソフトバンクホークス

ついにやってきましたね。

日本プロ野球開幕!!

 

WBCでも熱い戦いをしたメンバーたちが、各球団に戻ってどれだけ活躍するのか、そして何より確実に戦力的には頭ひとつ抜けている我らがホークスが今年こそ昨年の雪辱を果たすのか。

これから長いペナントレースが始まります。

 

ホークスの先発は安定感のある和田毅。

 

 

武田や千賀にはまだまだ負けるわけにはいきません。

相手投手は涌井。

ホークスはあまり分がいい相手ではないので、これは投手戦になるだろうな、と思っていましたが、正に正統派の投手戦。

お互い得点圏までランナーを進めますが、最後はコレを抑える。

投手戦の醍醐味ですね。

 

しかし7回にダフィーに適時打を撃たれて先制点を取られています。

ここまで頑張ってきたエースを見殺しには出来ない。

その思いが結実したのが7回のホークスの攻撃。

 

松田のタイムリーでまずは同点。

1,3塁でチャンスが続いたのですが、3塁ランナーのボーンヘッドで、捕手の田村に刺されてしまいました。

 

それでも8回。

若鷹 上林のヒットに今宮の犠打。

ここでココ数年あまりスポットライトに当たらなかった本多がタイムリー!!

 

 

続く柳田がレフトに犠牲フライ。

 

コレで勝負あり。

ホークスの守護神サファテ降臨。

1取ランナーを出しましたが、2点差ありましたし、続くアジャ井上を打ち取ってゲームセット。

 

もちろんヒロインは和田・松田・本多の3名。

 

 

【試合ダイジェスト動画】 3月31日(金)vs 千葉ロッテ

 

また楽しい季節が始まりましたね。

新しい若い戦力(野手:上林、真砂、山下、甲斐、牧原 /投手:高橋、松本、石川、そして田中ジャスティス)。

こりゃチーム内での勝ち抜け自体が大変だぞー。

 

でも頑張って出てきてくれ!!!

 

 

↓ ポチっとお願いします  

blogram投票ボタン 

 

こーじまっ

2017-03-31 | そのほか

先日急にご機嫌斜めになって充電を受け付けなくなってしまった我が家のバリカン。

 

以前も言った通り、ココ1年ボウズ頭で過ごしています。

体型とヒゲとのトリプルセットで、どうしてもカタギに見られなくなってしまう部分がありますが、朝髪の手入れが不要なことと、刈る行為自体がストレス発散にもなっていて、今やなくてはならない友人の家電です。

それが動かなくなってしまったので、本当に困ったものです。

 

フィリップス 【充電・交流式】 ヘアカッター 電動バリカン HC7460/15
PHILIPS(フィリップス)
PHILIPS(フィリップス)

 

バリカンを購入するときも、億劫がりな私にとって、手入れがし易いこと、そして0.5㎜まで刈れるのでフィリップスをチョイスしました。

この選択は間違いじゃなかったと思っていますが、やはり家電的にはパナソニックの方が良かったのかな・・・。

パナのやつだともう少し壊れるまで猶予があったんじゃないかな。

 

まあ気に入っているバリカンではあるので、修理に出してきました。

「こーじまっ」でお馴染みのコジマ電気。

幸いメーカー保証が購入後2年だったので、今回の修理は無償でイケそうなんですが、戻ってくるまで取り敢えず1ヶ月はみといて下さい、とのこと。

 

うーん、1ヶ月も刈れないなんて。

ストレス溜まりわすわ。

 

しばらく様子をみて、久しぶりにカットにでも行こうかな。

なんだかんだで1年以上行ってないし。

ボーボーになってきたら考えよう。

 

カット屋さんも気持ちいいですしね。

ヘッドスパまでやってもらおう。

 

お、ちょっと前向きになれたぞ。

 

 

↓ ポチっとお願いします  

blogram投票ボタン 


ジャズ、フリージャズ、ボサノヴァ、ウクレレ、ラグビー、サザンオールスターズ、靴下、起きたい