雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

closer

2020-04-29 | 音楽
昭和の日。
昭和。
2つも前の元号になりましたね。
大変お世話になった元号です。
なんて言ったって64年もあったんですからね。

と少しだけ昭和を懐かしんだ今夜はガッツリ令和のアーティスト。
バークリー出身のキーボーディスト、音楽プロデューサー、トラックメイカーと多才なKan Sano率いるLast Electroの1st EPで『closer』。


 
1. Pentatonic Love
2. When You Kill Me
3. Night Symphony
4. Donka
5. HBC-8
6. AKIRA SENTIMENTAL
7. Highlight

Kan Sano(vo,key)
Yusuke Nakamura(BLU-SWING/key,Manupilation)
Ippei Sawamura(SANABAGUN./ds)
Jun Uchino(Mime/g)

Kan SanoはOvallも所属するorigami PRODUCTIONSに所属していて、Twitterでチラチラ見ていて本作を知った次第。
彼以外はそれぞれ所属するバンドも兼ねて参加しています。
前半はヴォーカル曲、後半はインストって感じで、シティポップな1曲目から始まって、ネオソウルやジャズ、ダブなど。
6曲目は先日観たAKIRAをフィーチュアしてます。
力を持った子どもの声っぽいのをダブってます。



2月にあった代官山UNITでのライブ映像1時間強も期間限定でアップされていますので、せっかく時間がある今、観て聴いてみてください。


ジャケットの女の子もスゴく今っぽい。
KacoちゃんというSSWらしいです。

楽曲もジャケットも令和の今っぽいですが、その「今っぽさ」に昭和を感じますね。
昭和がもっていたエネルギーはすごかったんですよ。

ジャズ
記事一覧


thaw

2020-04-29 | 音楽
くるりの最新盤を聴いています。
thaw

 
1. 心のなかの悪魔
2. 鍋の中のつみれ
3. ippo
4. チェリーパイ
5. evergreen
6. Hotel Evropa
7. ダンスミュージック
8. 怒りのぶるうす
9. Giant Fish
10. さっきの女の子
11. 人間通
(以下CD盤のみ)
12. Only You
13. Wonderful Life
14. Midnight Train(has gone)
15. ヘウレーカ!

くるり結成後20年あまりでの未発表作集。
2006年リリースの『TOWER OF MUSIC LOVER』初回盤にのみ収められた4曲を含む、 15曲を収録しています。

 
このご時世だからこそ生まれた作品です。
3月から行う予定だったツアー『特Q』が新型コロナウイルスの影響で中止となったことを受け急遽リリースが決まったもの。
とりあえず配信版をDLしました。
CD盤は5月27日発売予定らしいです。

という成り立ちですので、新作といいつつ過去の面影も垣間見えていいですねー。
彼らも(現メンバーでは岸田と佐藤)ワタシの少し年下のほぼ同じ世代ゆえ、聴いてきた音楽もだいぶかぶっているんでしょうね。
フォークありつつロックありつつポップありつつという80年代ニューミュージックを昇華させようと頑張っているバンドだと思っています。
未発表曲が主とは言え、捨て曲はないなぁ(CD盤の残り4曲は聴いてないですけど)。

何か音楽業界もライブハウスは三密で実際コロナ感染させてしまったところで、ネットでは心無い人が叩いたりしていましたが、ワタシはコレまでの人生もコレからの人生も音楽がないと生きていけません。
なので、何とかいまの危機を乗り越えてください。
危機のあとのライブは鬱憤を晴らすべくできるだけ参戦します!!

ジャズ
記事一覧