レシピ

コツ・ポイント
韓国では昔から広く食べられている庶民的な料理。
美味しく焼くポイントは、上から押さえつけないこと。たっぷりの油で揚げ焼きすることで、外はカリッと、中はフワッと仕上がります。
韓国でチヂミは中力粉で作ります。今回のレシピは薄力粉に片栗粉を入れて調整し、モチモチ感をプラスしました
材料・調味料 | 分量 | 下準備 |
---|---|---|
■ 具材 | ||
シーフードミックス | 150g | イカの場合は小さめのもの1杯 |
ニラ(または、小ネギ) | 1/2束 | 3cmの長さにカット |
玉ねぎ | 1/2個 | 5mm厚にスライス |
人参 | 50g | 太めの千切り |
青唐辛子(お好みで) | 1本 | 輪切り |
サラダ油 | 大さじ2×2 | |
■ 生地 | ||
小麦粉(薄力粉) | 140g | |
片栗粉 | 小さじ1/2 | 中力粉を使用の場合は不要 |
卵 | 1個 | |
塩 | 小さじ1/2 | |
ダシダ(韓国の牛肉味の粉末調味料) | 小さじ1/2 | なければ日本の粉末調味料 |
水 | 200cc | |
■ タレ | ||
醤油 | 大さじ6 | タレの材料をよく混ぜておく |
ごま油 | 大さじ4 | |
唐辛子粉 | 小さじ2 | |
ゴマ(白と黒を半々) | 小さじ1 |
作り方
-
生地の材料をよく混ぜ合わせる。別のボウルに生地の半量と具材の半量を入れてよく混ぜる。
-
生地の固さは、お好み焼きの生地より少しゆるめ。
-
フライパンにサラダ油大さじ1を入れ強火~中火の火加減で熱する。そこへStep2を流しいれて焼く。
-
生地を回すようにフライパンを動かし、熱が篭らないように焼く。火加減は強火から中火を保ち続ける。
-
生地の中央にも液体部分がなくなり、裏にこんがり焼き色をつけたらひっくり返す。サラダ油を大さじ1追加し、両面1回目の焼きで中まで完全に火を通す。
-
再度ひっくり返し、揚げ焼きのような状態でカリッと香ばしく焼く。中の空気を保つため、決して上から押さえつけない。そして焦げないように、途中火から離して生地を回す。
-
裏返すことを2、3回繰り返し、フライパンを動かし、生地を回して表面が焦げないようカリッと焼く。食べやすい大きさにカットし、お皿に盛り付け、タレを添えて完成。