レシピ
![パクチーとベーコンのエッグベネディクト パクチーとベーコンのエッグベネディクト](https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/recipe/18/49/4918/rc732x546_1702211812_c6ad2114ac5cf513e538e6fb3da4b570.jpg)
コツ・ポイント
パクチーのインパクトが新鮮なエッグベネディクトをご紹介します。
ポーチドエッグには、白身に弾力のある新鮮な卵を使用しましょう。鍋は浅めのものを用意。黄身の重みで沈むため、深すぎると綺麗に成形できません。
ソースにナンプラーを加えることでパクチーと調和します。濃度は水で調整を。
材料・調味料 | 分量 | 下準備 |
---|---|---|
■ ポーチドエッグ | ||
水 | 2リットル | |
白ワインビネガー | 100cc | |
卵 | 2個 | 白身に弾力のある、新鮮な卵 |
■ ソース | ||
卵黄 | 1個 | |
マヨネーズ | 10g | |
白ワインビネガー | 5cc | |
水 | 10cc | 濃度をみて量を調整する |
オリーブオイル | 30cc | |
ナンプラー | 10cc | |
塩 | 適量 | |
胡椒 | 適量 | |
■ 具材&マフィン | ||
ベーコン | 40g | フライパンで焼き、マフィンの大きさに合わせてカット |
パクチー | 1/5束 | 流水で良く洗い、水を切りざく切りにする |
イングリッシュマフィン | 1個 | 横に1/2カット |
バター | 適量 |
作り方
-
【ポーチドエッグ】鍋に水2リットルを入れて火にかける。沸騰したら白ワインビネガーを加え、静かに沸く(表面がゆらゆらする程度)くらいの火加減にする。
-
小鉢に割り入れた卵を、静かに湯に入れる。フォークで形を整え白身で黄身を包みながら約3分程火入れして引き上げる。飛び出した余分な白身を切り取り、形を整える。
-
【ソース】ボウルに卵黄・マヨネーズ・白ワインビネガー・水を入れ、湯煎にかけ温めながら泡立て機でよくかき混ぜる。
-
とろみがついたらオリーブオイルを少しずつ加え、マヨネーズ状にする。ナンプラーで風味付けし、塩・胡椒で調味する。※濃度は水で調整する。
-
【マフィン】イングリッシュマフィンを開き、トースターなどで焼く。こんがり焼き色がついたら、カットした面にバターを塗る。
-
マフィンの上にベーコン、パクチー、ポーチドエッグの順にのせ、ソースをかけて完成。
-
※このレシピは、岡山食材(パクチー、卵、ベーコン)を使用しています。