2019年2月25日のNHKあさイチ「お金が貯まる節約術」で放送された、冷蔵庫を活用する野菜の海水づけのやり方についてご紹介します。
海水漬けのレシピ
冷蔵庫の中で傷みがちな野菜を海水と同じ塩分濃度の水に漬けて保存しておくことで、腐りにくく旨味がアップします。少ない塩分で漬けておけるので、減塩効果も◎!
材料
水 500cc
塩 大さじ1
昆布 1枚
お好みの野菜(大根、にんじん、きゅうり、かぶなど)
作り方
1、タッパーに水と塩を入れて溶かす。
2、昆布を加え、その上に野菜を入れる。
・水は塩分3%(海水と同じ塩分濃度)にする
・冷蔵庫で4~5日保存可能
・生で食べられる野菜なら何でもOK
・野菜は丸ごとでも、タッパーに入れやすく切っても良い
・生で漬け物のように食べても、調理に使っても!
・冷蔵庫で4~5日保存可能
・生で食べられる野菜なら何でもOK
・野菜は丸ごとでも、タッパーに入れやすく切っても良い
・生で漬け物のように食べても、調理に使っても!