百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

昆布料理

2019-02-28 | 料理レシピ

 

あさいち 海水漬け

2019年2月25日のNHKあさイチ「お金が貯まる節約術」で放送された、冷蔵庫を活用する野菜の海水づけのやり方についてご紹介します。

海水漬けのレシピ

冷蔵庫の中で傷みがちな野菜を海水と同じ塩分濃度の水に漬けて保存しておくことで、腐りにくく旨味がアップします。少ない塩分で漬けておけるので、減塩効果も◎!

材料

水 500cc
塩 大さじ1
昆布 1枚

お好みの野菜(大根、にんじん、きゅうり、かぶなど)



作り方

1、タッパーに水と塩を入れて溶かす。

2、昆布を加え、その上に野菜を入れる。

・水は塩分3%(海水と同じ塩分濃度)にする
・冷蔵庫で4~5日保存可能
・生で食べられる野菜なら何でもOK
・野菜は丸ごとでも、タッパーに入れやすく切っても良い
・生で漬け物のように食べても、調理に使っても!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカドと海老の塩レモン風味 セルクルサラダ 嶋倉 秀一シェフのレシピ

2019-02-28 | 料理レシピ

レシピ

アボカドと海老の塩レモン風味 セルクルサラダ

コツ・ポイント

・アボカドは冷やしておく。レモン汁で変色を止める。
・アボカドはしっかりめに塩分を効かせ、海老の淡白さによく合う味で。
・セルクルの型取りの代わりは500ミリのペットボトルをハサミでカットして代用
・今回は白ワイン、イル ヴィグナーレ ソアーヴェ クラシッコ DOCと共に。

2人分/調理時間:約10分
材料・調味料分量下準備
アボカド   1個   
塩レモン   小さじ1  塩少々で代用可 
レモン汁   小さじ1   
タルタルソース   大さじ2   
海老   6尾   
塩 海老の下味用   0.5グラム   
 飾りの材料  
煮つめたバルサミコ   少々   
バージンオイル   少々   
プチトマト   2個   
クレソン、チャービル   少々   

作り方

  1.  

    アボカドをカットしてレモン汁、塩レモンの刻み、タルタルソースを和える。

  2.  

    海老をむいて塩をふり、塩ボイルして一度冷やして、水分を取る。

  3.  

    セルクル6センチに海老を3尾並べ、アボカドを丁寧に詰める。
    煮つめたバルサミコ、バ一ジンオイル、飾りの葉を散らして。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする