❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄
うさぎやは京都の味と人情と昆布が
たっぷりしみこんでいます。
❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄
味のもとスタジオ
人生に捧げる沁み沁みごはん塾
___________________________________________
「酔歩蹣跚(スイホマンサン)
酒に酔い、おぼつかない足取りでふらふらと歩くこと。
___________________________________________
「漬け物は保存食の白眉」ぬか漬け
漬物を「香々」とか「お新香」などと
愛情をこめて呼ぶのも、香りのよさを賛美したものです。
漬物は甘くてちょっと酸っぱい香りで
日本人の心を捉えてきたのです。
タクアンにはタクアンの香りがあります。
ぬか漬けにももちろん、米ぬかのほわっとした
甘い香りがあるのです。
米ぬかは玄米を搗精(とう精)して白米にする時の
副産物で、種皮などぬか質の粉で貴重な
胚芽なども含まれています。
米ぬかにはビタミンB1やB2、葉酸、
ビタミンEなどに加えて、カリウムやカルシウム、
鉄分、亜鉛などのミネラル、脂質、たんぱく質、
食物繊維などが豊富に含まれています。
____________________________________________
♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。
____________________________________________
![こんぶの恩がえしさんの写真](https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xlp1/v/t1.0-9/12729216_1269457273070827_4143581839185947297_n.jpg?oh=c7dffd0e51d49164f347b121b3d13276&oe=5799189A)
![こんぶの恩がえしさんの写真](https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xal1/v/t1.0-9/12790859_1269457333070821_6535859613091215235_n.jpg?oh=889b5158252e92a13d8d028cd4c6b3c2&oe=575FEC5A)