乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

『JULY MORNING』&『LOOK AT YOURSELF』 /  Uriah Heep

2009-07-01 | 舞台・音楽 雑感メモ
 7月。

 中学生の頃好きだったUriah Heep の『JULY MORNING』 を口ずさんでいたよ。

 私はケン・ヘンズレーも好きだけれど、デビッド・バイロンが好きだったんだ。

『JULY MORNING』 と『対自核』は続けて歌ってしまうな。



 私の回りにはUriah Heepの好きな人はいなかったな。

 中学の友人はロックが好きな人が多くて,みんな男前のグループが好きだった。

 私はデビッド・バイロン。自称 男前が好きなのに、ネ。(ufufu)



 今年もまた後半の新しい半年が始まるよ。

 みんなどんな計画を立てているのかな?

 私は,やっぱりやりたいことがいっぱい、

 少しずつでもいいから,楽しんで歩んでいくよ。

 みんな充実した時を過ごそうね#^^#



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

『JULY MORNING』/ Uriah Heep


There I was on a July morning
Looking for love
With the strength
Of a new day dawning
And the beautiful sun
At the sound
Of the first bird singing
I was leaving for home
With the storm
And the night behind me
And a road of my own
With the day came the resolution
I'll be looking for you
La la la la …
I was looking for love
In the strangest places
Wasn't a stone
That I left unturned
Must have tried more
Than a thousand faces
But not one was aware
Of the fire that burned
In my heart, in my mind, in my soul
La la la la …
There I was on a July morning
I was looking for love
With the strength
Of a new day dawning
And the beautiful sun
And at the sound
Of the first bird singing
I was leaving for home
With the storm
And the night behind me
Yeah, and a road of my own



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


『LOOK AT YOURSELF』 / Uriah Heep


I see you running
Don't know what
You're running from
Nobody's coming
What'd you do that was so wrong
Look back and turn back
Look at yourself
Don't be afraid, just
Look at yourself
If you need assistance
Or if all you need is love
There's no point in hiding
Tell me what you’re frightened of
You've got a friend, just
Look at yourself
Don't be afraid, just
Look at yourself







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

91; 『カラーグラフ 食品成分表』 実教出版出版部 発行人 横尾武助 

2009-07-01 | 読書全般(古典など以外の一般書)
 記録だけ  2009年度 91冊目          



    『カラーグラフ 食品成分表』
     STANDARD TABLES OF COMPOSITION IN JAPAN Fourth revised editition
    
      


 実教出版 出版部

 発行人 横尾 武助   

 280ページ 686円+税


 先日から 『カラーグラフ 食品成分表』を楽しむ。『カラーグラフ 食品成分表』は娘の中・高時代の教科書。あまりに充実しているので,娘に頼んでもらう(いや,取り上げるといった方が正しいかな?)

『カラーグラフ 食品成分表』は食材の説明や調理の方法や色入りな情報が凝縮されて載っている充実の優れもの。雑誌代わりに須子志津津読み進むと飽きることはない。何度開いても楽しい。そうして昨日,また読み終わった。繰り返し読み遊ぶ無料の主婦の友である。


 子どもの教科書の中にはこういった私のお気に入りのものがいくつかある。国語便覧や地図帳もその一つ。地図帳は旅行好きの息子に,
「寮に持っていくよ。」
と釘を刺されたが,なんとか五月の連休には思いとどまらすことに成功。次回帰宅するであろうお盆の頃は,覚悟が必要か・・・。身をそがれる思いである。(ちと!たいそうすぎたかな?)





  (写真は中国の桂林で食べためっちゃおいしい野鳥料理です。)






  (写真は麺。これもホテルの朝食歯そこそこにして抜け出し,流行っている店で注文して食べたもの。

   朝,働く人や小学生に食べさせる父親でごった返す小さな麺店。

   あたたかな麺に基本の汁や肉をおいてくれたアロハ,好みの味付けにする。薬味などもお好み次第。

   私はかってこんなにおいしい麺を食べたことがない。

   二日間,違う店で麺を食べたが,うまい。

   これで当時(2年前の2月)2元。日本円にして36円(今は変化しているか?)

  『36円でこんなにおいしい麺が食べられるなんて・・・。』
  と、一時は夫の退職後,真剣に中国に住みたいと思ってしまった。

   麺と一緒に頼んだに卵は,黄金の味で珍味といっても良かった。

   あれは,酒に合うぞ!

   故開口健なら,どう表現されるのだろうか・・・。

   いずれにしても,中国を旅したいと思う、きょうこのごろである。  )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は,だぁれでしょう? 「100パーセント笑えない!おばちゃんギャグ、はいりま~ぁす。」

2009-07-01 | 乱鳥徒然 Rancho's room.
 しろちゃんで~す。








   うん?



     わんちゃん?


       しろくまちゃん?








 違うってば。



     ピグだって!






 私は,ピグちゃんじゃない。



     しろくまちゃんだってば!








 ネコ パーンチ!


  


 パンチ、

   パンチ、



      パーンチ!





 


      イテッ!








 ピグちゃん!



   こんななってしもたやんか!!



                       




 ごめん、ごめん!


    それにしても  あざ!不思議。


       あざやかな あざや ござぁざぃませんか???


           まるで、ぱんだ ぁざ ぁます。


  

                  


 みなさま、失礼いたしました!

 七月の乱鳥も今までのように脱線気味かも知れませんが、あたたかな目と広い心で見守って下さいますればうれしいです。

 よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする