2016/11/16
「まっさらな今日さまのひかり受けミセバヤの花つつましく咲く(鳥海明子)」
「『玉の緒』という別の名を持ちいたり命の小花かたまりて咲く(花言葉:静穏)」
「玉の緒よ絶えなばたえねながらへば忍ぶることのよはりもぞする(式子内親王)」
「昼御飯麦とろいかがと勧められ訳は『1116イイイモ』記念日なりと
(『山菜の王者、自然薯』)」
「自然薯は日本原産山芋で栄養高く消化によしと
(タンパク質、ビタミン、ミネラル、消化酵素のアミラーゼが豊富)」
「鵙モズ高音自然薯を掘る音低く(虚子)」
「自然薯の身空ぶるぶる掘られけり(茅舎)」