そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

花と七十二候(1129)

2016年11月29日 | 日めくり帖

2016/11/29

「早暁の月とイチョウの競いあう黄色かがやく輝くきいろ(鳥海明子)」
「校庭の匂う銀杏踏み潰し川で洗った思い出の樹よ(花言葉:長寿)」
「銀杏ちる童男童女ひざまづき(茅舎)」
「美しき銀杏落葉も道すがら(立子)」
「本日はイイフクという語呂合わせたまに着物も着たきものかな(『服部さん』)」
「服部さん昔はたぶん機織部といいて布織る人らが来たり(五世紀頃に秦氏が伝えた)」
「呉服とは古代中国呉の国の服からきたる名前といいし()」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする