がじゅまるの樹の下で。

*琉球歴女による、琉球の歴史文化を楽しむブログ*

当サイトの掲載写真・イラスト等の無断転載/無断使用を禁じます

珊瑚礁の海手ぬぐい

2010年05月22日 | ・手ぬぐいコレクション

本日、手ぬぐい紹介記事連続アップです。

さっそく、今日の「手ぬぐい日和」での戦利品を紹介します!

それは、こちら!
沖縄の紅型作家さんによるデザイン手ぬぐい!!

「珊瑚礁の海」手ぬぐい。

カラフルでかわいい~~~~
ワタシの好きな紅型&海モチーフ♪


しかし、ただの紅型手ぬぐいではありません!!


はい、みなさん、ちゅうもーく!(パンパン
ここテストにでるよー?←嘘。




なんと、れっきとした、

注・染・です!!!!

なので、紅型染めではありませんが、
ちゃんと紅型風になっている!!

ぼかし具合が隈取の色合いと位置になっててブラボー!!

沖縄の紅型作家さんがデザインして、
(株)ヤギセイが型彫り・染めをおこなっているそうです。

まさにワタシのツボ、直球ど真ん中っ!!
まさにこういうのを待っていた!!という感じです!


紅型風の注染手ぬぐいは首里城手ぬぐい(梨園染謹製)なんかがあって、
その微妙な仕上がり具合にダメ出し(?)&妥協した覚えがありますが、

ちゃんと紅型風の注染手ぬぐい、
できるじゃーーーーん!!!(喜)
ただ、ヤギセイの職人さんたちには嫌がられたそうです(笑)

今日の「手ぬぐい日和」の1番の目的は
この手ぬぐいを見定めることでした。

1600円くらいでしたが、ノープロブレム!!

他にも9種類くらいあって、
悩みに悩んで6種類、ゲットしてきましたっ!!

大・満・足!!



縦でも横でもいけるデザインですね。

お好きなアングルでお楽しみください♪

調べてみると、
このデザインをした紅型作家さんは、
虹亀商店の明日香さんという方らしい。
夏に南城市に店舗オープン予定だそうですよ


あ、これ、ほしい!と思った方に朗報です

実はこの手ぬぐい、
「こっさ。」さんで5月から取り扱っています。
(今日知りました…。ネット通販自粛中だから新入荷情報見ないようにしてたの…)

それから、鎌倉の「拭う」でも店舗販売中!
虹亀商店のブログにありました)

こっさ。さんトコは早くも品薄薄状態らしいです。
ご決断はお早めに☆

この紅型デザイン注染手ぬぐい、
今後ももっともっと展開していってほしいな~~~



にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へ
今日もご訪問ありがとうございます。
ぽちっと応援お願いします♪

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ぬぐい日和、行ってきました!

2010年05月22日 | ・手ぬぐい活用術など

珈琲屋台ひばり屋プレゼンツ
*手ぬぐい日和*

行ってきました!
(昨日の関連記事はこちらから)



昼前にお邪魔しましたが、心配していたお天気はこの通り!

青空高温多湿の夏模様。

久しぶりに夏の汗をかきました
(でも今は曇ってきました…。夜になったらちょっと小雨降るかも?)



さて、手ぬぐい日和のイベントについて。

隠れ家的な小さなお庭に、テントが張られて
所狭しと並べられた手ぬぐいの数々!



右を見ても、
左を見ても、
上を見ても、

手ぬぐい、手ぬぐい、手ぬぐい!

風に吹かれて気持ちよさそう。



小さなお庭だけど、充実のラインナップ☆

また、お店の人たちもお互いに和気あいあいとしてて
とてもアットホームな雰囲気でした。

テントやベンチ、
そして蚊取り線香(笑)

手作り市やフリマのような雰囲気。



手ぬぐい自慢大会という企画もあって、
主催者さんたちが持ち寄った手ぬぐいを展示。

そして投票を行っていました
ワタシも一票、投じてきましたよー。



みてみると、沖縄にも年季の入った手ぬぐぁ~さんたち、
結構いらっしゃったんですね



やっぱり年季の入った手ぬぐぁ~さんたちが選ぶ1枚は
個性的なものばかり。

知ってる手ぬぐい、4枚しかなかったです。



このブログでも良くでてくる「そ」さんも出店。

相変わらず「そ暖簾」すてき~



「そ」は手ぬぐい以外のかまわぬのグッズも
多数取り寄せているところがポイントです。

写真右上の風鈴もかまわぬですよ



おっ!業者用のかまわぬダンボール!

こんなところにも反応してしまうワタシ。

ほ、ほしい・・・(笑)



ひばり屋さんのオーダーメイドサイダーもおいしかったし←コーヒー飲めない
(ブルーベリー&杏仁をセレクト☆)

とにかくわくわくするイベントでした

ゆっくりじっくり物色して、ちびっコたちと写真撮って遊んで(笑)
1時間半くらいいたかも知れません
(まだいたの!?って思われたかも)



え、戦利品ですか。

手ぬぐい14枚、
手ぬぐいバッグ2つです。

すでに300枚くらい所持していて、
京都、東京、鎌倉などでも手ぬぐいを求めて練り歩き、
こっさ。や、ちどり屋、ほっと屋、濱文様などの手ぬぐいサイトもチェックし、
多くの手ぬぐいブロガーさんたちのコレクションも見てきたワタシですが、

それでも、初めて見た!という手ぬぐいがたくさんありました

小躍りしたさ~



沖縄の手ぬぐぁ~さんたち!
こんな機会はめったにありません。

手ぬぐい日和は明日までです。

是非、遊びに行ってみてください。
損はないはずですよ

夜までやってます
ナイトマーケットだね



*手ぬぐい日和*

5月22日(土)&23日(日)
11:30~21:00すぎまで

珈琲屋台ひばり屋のお庭にて
(那覇、パラダイス通り 「理容たかまつ」裏)

*出店*
・MITSU PRINT(オリジナルプリント手ぬぐい)
・Docatty(オリジナル型染め手ぬぐい)
・カリオカ(オリジナルデザイン型染め手ぬぐい)
・琉球ぴらす(オリジナルデザイン手ぬぐい)
・そ (セレクト手ぬぐい)
・株式会社ヤギセイ
・眞水

※雨天時は場所を移動して開催。

珈琲屋台ひばり屋ブログより


にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へ
今日もご訪問ありがとうございます。
ぽちっと応援お願いします♪
  
今からでも間に合う方は夜ひばりにGO!?




*くわしいアクセスはこちら*

国際通りからパラダイス通りに入って、突き当りを右折。
伊舎堂服装学院の向いのすーじぐわぁ~を入るとすぐです。

駐車は服装学院を数メートルすぎると
公園があってその隣にコインパーキングがあります。





↓↓↓広域地図はこちらからどうぞ。(拡大縮小、ドラッグできます)↓↓↓

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔手ぬぐい(かまわぬ)

2010年05月22日 | ・手ぬぐいコレクション

*本日、手ぬぐい日和の日*

天気予報はのち
…びみょ~…

今、部屋の窓からは日の光が降り注いでいて
晴れて行きそうな雰囲気なんですが。

早めに行ったほうがいいかも…。




さ、手ぬぐい日和、というわけで
ブログの記事も手ぬぐいで。

かまわぬの夏の新作(あってる?)の朝顔手ぬぐい!
注染。Crotonにて購入。

朝顔モチーフの手ぬぐいは多くあるけれど、
実は1枚も持っていなかった私。
(…あっ、以前気音間の朝顔を紹介してますねでもコレプレゼントしちゃったので今は手元にないの~)

これはやさしい色合いと、横長のデザイン(←意外と少ない)に即決でした。
来月になったら、ショクバのデスク前の手ぬぐい仕切り
これにしようっと♪
(ちょっとだけ季節先取りで飾るのが小粋?(^ω^))



にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へ
今日もご訪問ありがとうございます。
ぽちっと応援お願いします♪
 
手ぬぐい日和のレポートもお楽しみに~☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紹介されました★

2010年05月21日 | ・徒然日記

沖縄のあじさい園、「よへなあじさい園」のHP
MYデジブック「雨と花」と当ブログを紹介してくださいました~


『雨と花』



ありがとうございます

よへなあじさい園のブログ記事はこちら。(→ 


にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
今日もご訪問ありがとうございます。
ぽちっと応援お願いします♪

 
魚眼レンズで撮りに行きたい・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ぬぐい日和

2010年05月21日 | ・手ぬぐい活用術など

おそらく、沖縄初!?の手ぬぐいイベントが明日・あさって行われます

複数の手ぬぐいショップや作家さんが集まり、
手ぬぐいの展示・販売を行う、というもの。

オリジナルでプリント(シルクスクリーンか)で作っている作家さんや
おなじみ、琉球ぴらす、
そして「かまわぬ」を扱っている「そ」さんも出店。

いろいろちょっとした企画もあるみたいなので、
是非覗きにいこうと思います

でも、昨日から喉は痛いし、鼻ずーずーの微熱気味…
大丈夫かな…


*手ぬぐい日和*

5月22日(土)&23日(日)
11:30~21:00すぎまで(←アバウト(笑))
珈琲屋台ひばり屋のお庭にて
(那覇、パラダイス通り 「理容たかまつ」裏←アバウト(笑

*出店*
・MITSU PRINT(オリジナルプリント手ぬぐい)
・Docatty(オリジナル型染め手ぬぐい)
・カリオカ(オリジナルデザイン型染め手ぬぐい)
・琉球ぴらす(オリジナルデザイン手ぬぐい)
・そ (セレクト手ぬぐい)
・株式会社ヤギセイ
・眞水

※雨天時は場所を移動して開催。

珈琲屋台ひばり屋ブログより


※注意※
↑の写真はワタシが撮ったものです。
写真にある手ぬぐいが販売されているとは限りませんので悪しからず。



にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へ
今日もご訪問ありがとうございます。
ぽちっと応援お願いします♪



この辺か?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸い動物たち

2010年05月20日 | ・琉球/沖縄、徒然日記

昨日、夕日を見に行った場所は残波岬。(→  

夕日が落ちる時間までちょっと時間があったので、
灯台のちょっと手前にある、残波岬公園のヤギたちに会いに行きました。

めぇぇえぇ~~~。




網から顔を突き出して、必死に草を欲するヤギたち。

めぇぇえぇ~~~。



結構人懐こくて、
子ヤギなんかもいてかわいかったな。

100円でえさを購入してあげることもできます。

めぇぇえぇ~~~。




亀もいます。

なんか、近づいただけで手足を引っ込める臆病者。

脱走を計画中。



猫。

なんだこの寝そべり方(笑)

後ろから激写☆

どえ~~ん。



こちら、ショクバの人のオススメの紅芋ソフト。

280円。

灯台の手前のパーラー(バス仕様)で売ってます。
おつりを財布に入れて、
ケータイをカメラモードにして…
と数秒の間にもはや溶け始めている紅芋ソフト

昨日は高温多湿でしたからね…

どんどん溶けて、食べるのちょっと苦労しました


でも味や香りは紅芋風味、出てましたよ。


ALL ケータイ撮影



にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
今日もご訪問ありがとうございます。
ぽちっと応援お願いします♪

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cafe GREEN GREEN

2010年05月20日 | ・沖縄のcafe、お食事処

どしゃぶりだった先週末、
緑の中でまったりとお茶がしたくて出かけたカフェ。

cafe GREEN GREEN
(北中城村)


結構有名なcafeなので、知ってはいましたが、
初めて訪れました。

住宅街の奥にあるのですが、
店の中から見える風景は緑、緑、緑!

テントのあるテラス席もあって、
晴れた日はとても気持ちよさそう

外人向け住宅を改装したような店内は思っていたよりも広くて、
個室に設置されたテーブル席などもあり、
パーティープランも充実しているようでした
(2~80名可能、ですって)



その日も、どしゃぶりの雨模様の日だというのに、
店内はたくさんのお客さんがいました。

ランチタイムで、この日選んだメニューはこちら。
ベトナムフォー。

ドリンクもついて1100円。
(ちょいとお高め)




定番メニューの島野菜のカレー(だったかな?)や、
日替わりのハンバーグとも迷いましたが、
普段は食べないメニュー、ということで。

野菜たっぷりで、薬味も効いてておいしかったですよ

思ってたより量があって満足♪


でも、ケーキも食べたくなって、追加注文しちゃいました
(平日に限り、+300円でケーキをつけられるようです)

ガトーショコラ。

濃厚でうまかった~~~~
(ちなみにちょこっとバナナ入り)


またケーキ食べに行きたいくらいです




にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
今日もご訪問ありがとうございます。
ぽちっと応援お願いします♪

 



*cafe GREEN GREEN*

098-935-0039
〒901-2302 沖縄県北中城村渡口953
平日 11:30-23:00  土・日・祝祭日 10:00-23:00
毎月第1木曜日定休日
http://www.greengreen.jp/index.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸い風景

2010年05月19日 | ・徒然日記

簡易魚眼レンズ、ルンルン

今日は、梅雨の合間の晴れ日だったので
さっさとシゴトを切り上げて写真ドライブ




今までの風景と違って見える新鮮さと楽しさ。





たくさん撮りましたが、
テーマ別に小出しにしたいと思います(笑)

簡易魚眼レンズなので、
ALLケータイ撮影です。
(※色味などは少し調整して、画面を丸くトリミングしています)



昔から丸い形が好き。
にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
ぽちっと応援お願いします♪

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊右衛門手ぬぐい、竹③

2010年05月18日 | ・手ぬぐいコレクション

伊右衛門手ぬぐい。

2005年バージョンの1枚。

オク購入。


伊右衛門手ぬぐいは「竹」がよく使われています。(→      )


数ある竹・伊右衛門手ぬぐいのうち、
1番シンプルなのがこの手ぬぐいだと思ふ。
(2009年版、1枚ずつの紹介はしてないことに気づいた…



…あ、

新茶、出た。


伊右衛門-新茶衣著篇

※このCMは今年バージョンではありません




衣替え…しなきゃ…。
にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へ
今日もご訪問ありがとうございます。
ぽちっと応援お願いします♪
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィッシュアイレンズ☆

2010年05月18日 | ・徒然日記

先の記事の簡易魚眼レンズについて。

ストラップにもできるくらいの小さな小さなレンズ。



トイカメラやケータイカメラ用のおもちゃのようなレンズです。

GIZMON フィッシュアイレンズ 0.38x

3600円。

トイデジと一緒に購入しようかと思いましたが、
ものは試し…とMYケータイでやってみたらフィットしてくれました。

マグネット式でらくらく装着です☆



いずれ、ちゃんとした魚眼レンズがほしいけど、
とりあえずはこれで楽しめそうです

ただ丸く写ることだけじゃなくて、
写る範囲が普通のときと全然違う広範囲なのが嬉しい



にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
今日もご訪問ありがとうございます。
ぽちっと応援お願いします♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸いネコ

2010年05月18日 | ・ネコスケ日和

うにょ~ん

簡易魚眼レンズでネコスケを激写★



ぷぷ・・・っ。

ブサイクすぎる(笑)



一応、名誉のために、
普通で撮ったらこんなネコスケ。

寝ているワタシの枕元で呪いをかけている(?)の図(笑)



もう一匹のネコスケ。

寝そべってる姿を魚眼レンズで捕らえると、



なんだかオーバーパースで
後ろ足がセクシ~(笑)



写真はALLケータイ撮影です。
背景がややぼけてるのはレタッチです。



簡易魚眼レンズとはなんぞや?
にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
・・・は次の記事で。
ポチッと応援お願いします♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百十踏揚行脚~尚泰久の墓~

2010年05月17日 | ・『百十踏揚』を読ム

ここ1週間、女子カメラモードな記事ばかりだったので、
琉球歴女な記事もいれていきましょう。

(その時々によって偏る和々のブログ…

GWに百十踏揚のお墓参りとセットで行ってきた、
百十踏揚の父親、第一尚氏王統6代・尚泰久王のお墓です。


■尚泰久の墓■



「大世主」尚泰久王が薨じたのは、
天順四年(1460)、庚辰6月5日(太陽暦では6月23日)であった。

寿50、在位7年―――。

尚泰久王は、第一尚氏王統においては、
尚巴志王に次いで、存在感の大きい王といえた。

歴史的に見れば、仏教を国造りの基本に据えて、寺々を数多く建て、
知識人たる大和僧たちを招いて厚遇し、文教を盛んにし、

「万国津梁の鐘」を掛けて高らかに琉球の気概を謳い上げ、士民を鼓舞し、



海外貿易も盛んにしていった業績などによって、

尚巴志王以来の名君ともうたわれている。

しかし、一方においては、

岳父護佐丸を、
そして次に娘婿たる阿麻和利を滅ぼしたという、

血塗られた一ページも、付け加えている。



『百十踏揚 603-』より (与並岳生著/新星出版)



最近整備されたのか、尚泰久のお墓は
石も新しく白く光っていましたが、
(尚泰久の子孫は今でもはっきりしておられ、去年催しも行っていました)

元となっている大岩はごらんの通り。

やはりすごい存在感です。


大通り沿いというのがちょっと雰囲気ありませんが…
(1枚目の写真は裏側からの通路になります)



小説「百十踏揚」によると、
尚泰久は第一尚氏王統の玉陵である「天山陵」に葬られたとのことでしたが、
なぜ、尚泰久のお墓がここに?

金丸派のクーデターによる天山陵焼き討ちのときは、
尚巴志から、4代の尚思達王までの遺骨が持ち出され「佐敷森」に葬られた…
というのは以前記事にしたとおり。

どうして尚泰久は生まれシマでもないここ、玉城冨里に?
やっぱり息子・娘たちと一緒にしたかったのかしら。
(でも尚泰久は尚巴志の七男にあたります)



尚泰久のお墓は、長男の金橋(安次富加那巴志)お墓と一緒になっています。
百十踏揚は、次男の多武喜と一緒。

この3人が尚泰久妃(※護佐丸の娘)の生まれ。

もう一人、尚泰久の息子がいますが、側室腹、となります。
その側室腹の第4子が王位を継ぐわけですが…。



これはまた別の機会に。



にほんブログ村 歴史ブログ 琉球・沖縄史へ
今日もご訪問ありがとうございます。
ぽちっと応援お願いします♪

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨と花

2010年05月17日 | ・琉球/沖縄、徒然日記

先日紹介した、沖縄の紫陽花園「よへなあじさい園」

このよへなあじさい園は、
紫陽花だけではなく、他にも様々な草花を楽しめます。



また、この草花が青い紫陽花の風景に
アクセントを加えてくれています。



制作したNEWデジブックには、
後半、これらの紫陽花以外の草花も入れています。

最後までお楽しみくださいね




デジブック 『雨と花』






にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
今日もご訪問ありがとうございます。
ぽちっと応援お願いします♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収二郎、無念

2010年05月16日 | ・徒然日記

今日の龍馬伝のコーナー。

収二郎、無念。

というわけで、雨粒の写真をば。


宮追さん、すごいですね。

さすが、演技派芸人1位なだけあります。

ワタシの愛する「お~い!竜馬」には、
平井収二郎&加尾兄妹は出てこないので
毎回新鮮な気分で見させてもらいました。



今日の回では、勝先生の
“複雑な日本の社会構造ゆえに異国に侵略されにくい”についてと、
「見方によって全然違った姿が見える」
という2つが心に残りました。


次回予告、いよいよ新撰組登場ですか!?
(近藤勇は原田泰造なんですよね(笑))



ブログランキング・にほんブログ村へ
今日もご訪問ありがとうございます。
ぽちっと応援お願いします♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よへなあじさい園とデジブック

2010年05月16日 | ・琉球/沖縄、徒然日記

昨日から引き続き雨模様の沖縄です。

そりゃ~もう、じゃばじゃば降ってます

気温もぐっと下がって寒いくらい。
(だから、蒸し暑いというわけではないのです)
寝るときは冬に使ってた布団がまだ手放せません

というわけで、沖縄ではあじさい園がオープンして、
紫陽花の見ごろを迎えています!

たくさんあるので久々にデジブックを作りました
ほっと癒されるさわやかなBGMと共に、お楽しみください


 『雨と花-Flower in the Rain-』



◆たとえばこんな写真が入ってます◆


今回のロケ地(笑)は本部町にあります、
よへなあじさい園。

地元紙の記事でその存在を知りました。
沖縄に紫陽花園があるなんて知りませんでした。



行った時は6部咲き程度ということでしたが、
昨日・今日、そして今週の雨模様の天気で
一気に開花が進むと思われます。



敷地内には数千株(7000?9000?)もの紫陽花がぎっしり!

敷地内は遊歩道も整備されていて
紫陽花を愛でながらゆっくりお散歩が楽しめます



パステルレインボーな紫陽花。

そのまま和菓子にしたい



ここ、よへなあじさい園は、
饒平名ウトさんが30年近く前、
個人的に紫陽花を植えはじめたのをきっかけにできた紫陽花園だとか。
御年90歳あまり(!)
今でも現役バリバリに紫陽花のお手入れをなさっているようです。




全国の有名あじさい園30選のうち、
西日本6位に選ばれ、県内はもとより県外からのお客様も多いようです。

ピークを迎えると週末などは結構込んでいるかもしれませんね。



入場料は大人300円、子供100円です。

開園時間は「特になし」(笑)
日の出から、日没まで。

受付に人がいない場合は、上の休憩所に設けられた箱に入れる仕組みです。
このゆるさがたまらん(笑)



満開を迎えるとあたり一面が青いじゅうたん、
いえ、山が青く染まるといいます。

見ごろは5月中旬~6月いっぱいごろまで。



満開の頃に、また行こうかな。


にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
今日もご訪問ありがとうございます。
ぽちっと応援お願いします♪

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする