それが、国民年金である
厚生労働大臣、舛添要一が訴えていた
国民年金をしっかりと納め
80歳まで、生きると…
1,7倍になって返ってくる
1000万円納めた人は
1700万円受け取ることができるのだと
いま受給されている人のことだろう…
この先、どの方向に転がっていくかは全くわからない
だから、若い人は未払いで自分の貯金にまわしてしまうのだろう
要は、安心できないのだろう
自分自身もその考えを持っている
自分で貯めていたほうが安心だと
しかし、そうではない
考え方が根本的に違っている
『自分だけが良ければ』
その考えが、日本に蔓延している
健康保険と国民年金は同じ考えなのだ

それすなわち
『助け合いの精神』
困っている人に払う
社会の助け合いである
たしかに、健康保険は病院行かない人は払い損かもしれない
(僕みたいに、なかなか病気しない人はね)
しかし僕が保険を払うことで、別の人が助かっている
そうやって考えると素敵だよね
年金もそういうこと
気持ちを豊かにしよう
隣の人が助かるかもしれない
同じ日本人なんだしね

もっと心と気持ちを豊かにしよう


厚生労働大臣、舛添要一が訴えていた

国民年金をしっかりと納め
80歳まで、生きると…
1,7倍になって返ってくる
1000万円納めた人は
1700万円受け取ることができるのだと
いま受給されている人のことだろう…
この先、どの方向に転がっていくかは全くわからない
だから、若い人は未払いで自分の貯金にまわしてしまうのだろう
要は、安心できないのだろう
自分自身もその考えを持っている
自分で貯めていたほうが安心だと
しかし、そうではない
考え方が根本的に違っている
『自分だけが良ければ』
その考えが、日本に蔓延している

健康保険と国民年金は同じ考えなのだ


それすなわち
『助け合いの精神』
困っている人に払う
社会の助け合いである

たしかに、健康保険は病院行かない人は払い損かもしれない

(僕みたいに、なかなか病気しない人はね)
しかし僕が保険を払うことで、別の人が助かっている

そうやって考えると素敵だよね

年金もそういうこと
気持ちを豊かにしよう

隣の人が助かるかもしれない

同じ日本人なんだしね


もっと心と気持ちを豊かにしよう

