時間が足りない
切実にそう思う
だからと言って
正直な身体なので
眠くなると、自然と意識が遠のいていく
便利な身体だと言えば、そう言えるが…
それがなければ、何回倒れることになるかな(苦笑)
仕事から帰って来て
多くて3時間、少なければ2時間強
自由な時間はそれだけしかない(泣)
はっきり言ってすぐに過ぎてしまう
まさに、刹那の如く
軽く食事してニュースを見ていたら、小一時間
そんでパソコン使っていたら、もう就寝時間
ちょっと気を抜いたら、もう寝る時間
最近は消化しきれない情報がどんどん溜まっていっている
雑誌にビデオにフリーペーパーに…
処理しきれない情報を抱え込んでいる(泣)
タイムマネージメントをするといっても…
こうも、時間が少ないとちょっと限界がある
実際のところ、そんなに要領いいヤツでもないので
僕なりのポイントは
あまり脳の働きが良くない夜に考え事をするよりも
朝の仕事前に考えるものを持ってくる
そうすれば、少しは効率的になる
あとは、時間の意識
こうやって、日記にしている今日は
時間を大切に使っている
この気持ちが大切だ
切実にそう思う
だからと言って
正直な身体なので
眠くなると、自然と意識が遠のいていく
便利な身体だと言えば、そう言えるが…
それがなければ、何回倒れることになるかな(苦笑)
仕事から帰って来て
多くて3時間、少なければ2時間強
自由な時間はそれだけしかない(泣)
はっきり言ってすぐに過ぎてしまう
まさに、刹那の如く
軽く食事してニュースを見ていたら、小一時間
そんでパソコン使っていたら、もう就寝時間
ちょっと気を抜いたら、もう寝る時間
最近は消化しきれない情報がどんどん溜まっていっている
雑誌にビデオにフリーペーパーに…
処理しきれない情報を抱え込んでいる(泣)
タイムマネージメントをするといっても…
こうも、時間が少ないとちょっと限界がある
実際のところ、そんなに要領いいヤツでもないので
僕なりのポイントは
あまり脳の働きが良くない夜に考え事をするよりも
朝の仕事前に考えるものを持ってくる
そうすれば、少しは効率的になる
あとは、時間の意識
こうやって、日記にしている今日は
時間を大切に使っている
この気持ちが大切だ
