麺の量は200g
普通サイズの倍の量である。
麺が二個入っとる!!!
私が北海道出身だということを知っている友人が買ってきてくれた。
そう、やきそば弁当は北海道のソウルフードなのだ!!!
(ホント???)
だってね、もう10年前のことだけど、
同級生が東京の大学にいて、部屋に遊びに行ったら、
やきそば弁当が段ボールであったのよ。
「それ、どうしたの?」って聞いたら、
「親が送ってきてくれた」って。
そんな話もあるぐらいだからね!!
さすがに一気に全部食べる自信はなかったので、
鍋にお湯を沸かして半分ずつ食べようと考えた。
かなり素っ気ないかんじの盛り付け。
ソースのみだからね。
で、食べ終わったけど、なんだか物足りない・・・
もう一個、食べようかな・・・
再びお湯を沸かして待つ。
待っている間に、なんとなくおなかがいっぱいになってきた。
しかし、そんな気持ちは振り切って二つ目の準備にとりかかる!!
今度は中華スープも薬味ものせて、それっぽく見える。
二つ目を食べるためにハシをつかんだ頃には、
もうけっこう満腹気味であった・・・
が、作った以上は完食するぜ!!
やっぱり北海道はでっかいんだよな。
でっかいどう、ほっかいどう♪
だけど・・・
次からは、できればふつうサイズで食べたいかな・・・