ナニワズ[難波津](ジンチョウゲ科)
カタクリの花を見ながら先に進むと、今度はナニワズの花に迎えられました。
北海道~福井、福島以北の本州に分布するので、本来は神奈川県で見ることのできないものです。
オニシバリとよく似ていますが、蕚裂片がオニシバリでは筒部のほぼ1/2長ですが、ナニワズではほぼ等長になります。オニシバリの花の方が、細長い感じがします。
葉は、オニシバリは長楕円形で側脈は不規則に分枝し、波曲しますが、ナニワズは倒披針状長楕円形で、側脈は分枝が少なく整然と伸びます。オニシバリの葉の方が、やや細長く感じます。
オニシバリ[鬼縛り](ジンチョウゲ科)
こちらは、先日から観察しているオニシバリです。3月の終わりには、ほぼ満開の状態でした。
今まで、オニシバリしか見たことがなかったので、ナニワズを見ることができ、その違いを比較することができました。
この花も思いがけない出会いでした。
3月下旬 横浜市内にて
カタクリの花を見ながら先に進むと、今度はナニワズの花に迎えられました。
北海道~福井、福島以北の本州に分布するので、本来は神奈川県で見ることのできないものです。
オニシバリとよく似ていますが、蕚裂片がオニシバリでは筒部のほぼ1/2長ですが、ナニワズではほぼ等長になります。オニシバリの花の方が、細長い感じがします。
葉は、オニシバリは長楕円形で側脈は不規則に分枝し、波曲しますが、ナニワズは倒披針状長楕円形で、側脈は分枝が少なく整然と伸びます。オニシバリの葉の方が、やや細長く感じます。
オニシバリ[鬼縛り](ジンチョウゲ科)
こちらは、先日から観察しているオニシバリです。3月の終わりには、ほぼ満開の状態でした。
今まで、オニシバリしか見たことがなかったので、ナニワズを見ることができ、その違いを比較することができました。
この花も思いがけない出会いでした。
3月下旬 横浜市内にて