自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

湖畔にて・・・ハルトラノオ

2012-04-16 20:39:00 | 家族

ハルトラノオ[春虎の尾](タデ科)
本州~九州・四国の山地の木陰などに生える多年草。茎は高さ3~15cm、葉は広卵形~長卵形で薄く、葉柄の上部に翼があります。
4~6月、茎先に総状花序を出し、花弁のない、雄蕊が8個の白色の花を咲かせます。
芦ノ湖沿いの散策路を歩いていた時、ふと足元を見たら、白い小さな花を見つけました。近付いてみると、それはハルトラノオでした。名は聞いたことがありますが、今まで見たことはありませんでした。
近所の林では、オカトラノオを見ることができます。同じ「トラノオ」とつきますが科が違います。名は似ていても、仲間ではないのですね。紛らわしいものです。

3月下旬 箱根町にて

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする